岐阜旅行 ⑩ (ひだ路 夕食) | sylph(シルフ)大阪南船場のオーガニック&プライベートサロン

岐阜旅行 ⑩ (ひだ路 夕食)

ひだ路 の夕食 ナイフとフォーク

お品書きです

海の食材が無い山の幸のフルコース キラキラ


広々とした囲炉裏のある個室でいただきます

足元は掘りごたつになっているので快適 足ピンク音符


地ビールは飲んでおかないとね 生ビール

飛騨ゴールド

サッパリスッキリ飲みやすいので女性ウケ良さそう

パッケージのさるぼぼも可愛らしい イエローハーツ
 

奥飛騨地方の郷土料理 ころいも

収穫時に出る小さくて商品にならないじゃがいもを無駄にせず美味しく食べるために工夫された料理

甘辛く煮た、どこか懐かしいような味です 照れ



川魚の塩焼きと五平餅のえごま味噌和え

囲炉裏に刺さっているだけでより美味しそうに見える不思議

実際美味しかったです もぐもぐ


飛騨牛がメインのコースなのでお肉が続きます 牛




こちらのサーロインの溶岩焼きは母と私には脂が多すぎて厳しかった ショック

どんなにしっかり焼いても脂のサシが多くて 魂

一切れ以上は食べれず…焼肉

残ったお肉は翌朝の朝食に出すことも出来るとおっしゃってくださいましたが丁重にお断りしました



この地方のお味噌汁は美味しい まじかるクラウン

お出汁の味がしっかりします



母も私もお肉は普段からあまり食べないのでお肉メインのコースは避けるべきでした

ただ せっかくなら飛騨牛のコースをと思い選んだのですが、地元食材を使った田舎料理のベーシックプランで良かったかなと思います 気づき

腹ごなしにお部屋に帰って露天風呂タイム

温泉に浸かると不思議と脂で気持ち悪かった胃が少し落ち着いたのでその後は熟睡できました zzz