1人で行ったライブの裏側 「謎のいい母親像」 | 妻神さやか♡人生が好転する心と身体の使い方♡

妻神さやか♡人生が好転する心と身体の使い方♡

心と身体のセラピスト

身体スイッチオンで人生好転
♡シングルマザーから再婚
♡-15kgダイエット成功
♡看護師から会社経営


自分の身体、脳の使い方を変えて人生好転♡


↑↑↑

本当に行きたかったから、

本当に行けて本当に嬉しかった。



だけど、行くまでには葛藤がありました。


そういえば手術とかしてから泊まりで出かけたこと無かった。



息子が仙台への大学が決まって引越しの時とかでも遅くに帰って来てたし、チビも連れて行っていた。



なぜかチビが心配で。



日帰りにするか、

泊まるのかも悩んだ。



子どものお迎え

おチビのお風呂

おチビの夜の寝かしつけ


私がやっている日常のこと。



おチビのことどうする?

って1番最初に出てくるんだよね。



パパや両親にお願いしても

大丈夫だろうって分かってるのにさ。



なんか久々家を空けるのに抵抗があった。



この違和感。

モヤモヤ。


スッキリしない。


なんでだろ?と思ったら

私だけ好きな事して家を空ける罪悪感。



任せるのが悪いとか思ってた。


そもそも、

うちの母親好きなことして家を1週間空けるのに。

無意識に自分の母親を責めていることに気づいた。


好きな事して生きているなんてズルいとか思ってたんだよね!



素直に好きに生きればいいのにさ、、、



無意識に拗ねてたこと気づいた。


バカだな、、、。

本当に、、、。


子どもは子どもでちゃんと生きてるのに。


いい母親演じようとしていた。


とうの昔に良い母親像は自分の中で手放したと思っていたのにさ。


まだまだある。

たくさんの気づき。




本当はどうしたい??


って自分に聞いたら


もちろん「泊まりたい」だよ。


ゆっくり1人の時間を楽しみたいが本音。


だからこれを自分にただ許した。


それから

旦那にも泊まることにしたことを告げた。


両親しも告げた。


どっちも分かった。と言ってくれた。


誰がどうするとかちゃんと決まってないけど、

とりあえず保育園のお迎えも両親がやると言ってくれた。


そして旦那から



土曜日休んだとLINEがきた。


旦那は最近仕事忙しいとか言っていたから、休めるなんて思ってなかった。


チビのお迎えも行ってくれることになって、

両親にお願いせずにスムーズに行けることになった。



謎に勝手な良い母親を演じようとしてた。



一緒にいなくて寂しい思いをさせるとか

おこがましいな。


子どもかどう思うかは、わからない。



勝手に自分が昔体験した寂しい感情を

自分の子どもがするのじゃないかとか

勘違いも甚だしかった。



結果、

ママが家を開けるのは寂しいけど、

パパと2人で過ごすのは楽しい♡だそう。


寂しいって思ってもいいんだよ。

それだって子どもの経験で、

子ども自身がどう感じて

どう成長するかは

本当に子ども次第。


そんな人の感じることを

勝手にこっちが制限してしまうとこだった。



旦那は2人で過ごしたのは

本当に楽しかったらしい。


おチビがパパすごくニコニコしてたよって 笑


私がいないと

私の目が気にならず

制限なく生き生きできるんだろう。



もちろん大変なことはたくさんあるだろうし、

寂しいとかその時々で色々あるだろうけど、

どんな状況でも自分の中で大事にしたいものはあって。


その都度その優先順位が変わるだけだろうと思う。

私も旦那も子どもも。


その人、その時にしかそれは、分からない。


だけど何を優先してもいいっ事だし、

良い母親なんかにならなくても

子どもはちゃんと自分らしく育つ。


そうココロから信頼している。


仙台の大学に通う息子も

高校3年生の娘も

6歳のおチビも。


みんな私から産まれた宝物。


例え、どんな思いをしても

本人が学び、それが糧になるのだから。



私が1人で過ごした時間もかけがえのない時間だし、家族で過ごすガチャガチャした日常もかけがえのない時間。


どちらも私の大事な時間。


久々に

1人で過ごしたことで

家族みんなを信頼する事に気づけたし、

やっぱり感謝がわく。


どんな時でもたくさんの気づきがある。


新しい日々は探さずにもここに🎶


って本当♡


あー楽しかった♡




芍薬の散る花びら♡可愛い♡