干し柿を狙うカラスの撃退方法? | 隠居ジイサンのへろへろ日誌

隠居ジイサンのへろへろ日誌

九州北部の街で、愛するカミさんとふたり、ひっそりと暮らしているジイさんの記録

きのう、糸島で買ってきた渋柿を皮をむいてベランダに干しています。

 

・・・そうだ! 干し柿が好きな孫娘(小1)に、自分で干し柿を作ってもらおう。これも食農教育だ。

ヒモに吊るした渋柿を4個、孫娘のところに持って行きました。

「おひさまがあたって、かぜとおしのいいところにつるしておきましょう。10日くらいほしたらたべられます。よくあらった手で、3日に1かいくらいぎゅぎゅっともんでください」と書いたメモも渡しました。

 

今朝起きてスマホを見たら、孫娘のキッズ携帯からショートメールが入っていました。

「からすに食べられるのでは・・・」と心配しています。

マンションのベランダにカラスがくるのでしょうか?

カラスを撃退するには、どうしらたいいんじゃろ?

とりあえず、「それはパパに聞いてね」と返信しておこっと。

 

干し柿の話とはまったく関係ないけど・・・

日曜日に晩ごはんを食べにきたときに得意のダンスを披露してくれたので、ジジ馬鹿写真を貼っておきす(笑)。

 

あ~あ、うれしいな。