乃木坂46・山下美月卒業コンサートDAY2 | うさぎ年牡牛座さとのブログ

乃木坂46・山下美月卒業コンサートDAY2

本日は乃木坂46・山下美月卒業コンサートDAY2を配信視聴。本当に最後です。昨日のセトリが超変化球だったので今日はどうなるか。

 

1曲目は昨日やらなかった3期生初のオリジナル曲「三番目の風」。そうか昨日は舞台仕事で不参加だった中村麗乃が合流したので2日目に取っておいたのか。 最初のブロックで昨日本編ラストでやった「僕は僕を好きになる」をやったのは驚き。確かに衣装はそれだったが1曲目にやらなかったのでまさかと思った。ってことは「チャンスは平等」は後半なのか?読めないなあ。

 

次のブロックで何と「初恋ドア」を披露。いやー、すっかりこの曲の存在忘れたわ。確かに山下センター曲だが坂道AKBの曲で最も印象が薄い。実際ライブで一度も見たことなかった。その後、3期生とユニット曲をやりつつ感謝の言葉を貰う。なるほどここでセレモニーを一部消化する手か。アンコールでメンバーからのメッセージが洪水になるのは間延びするので余り好きではないが、新しい卒コンのスタイルかも。

 

次は5期生、4期生曲のユニットに山下が参加し、後輩達へメッセージを託す。これも今までの卒コンだとクライマックスにやるのが定番だが前倒し。しかし4期生曲「図書室の君へ」のイントロが流れた時、一瞬掛橋が出てくるんじゃないかとドキッとしたぜ。まさかな。ここで電撃復帰なんてしたら主役の山下が食われちゃうし。

 

クライマックスパートは昨日とほぼ同じ流れ。そして本編ラスト曲をやる直前に山下から同期である3期生に感謝のメッセージ。感動的な話をしたので「いやー、この流れで『チャンスは平等』やれるのか?」と疑ったが、やはり違って「思い出ファースト」だった。そりゃそうだ。この曲は元々3期生に人気高いが本編ラストにも合っている。

 

アンコールは奇をてらわず卒コン王道中の王道。山下が1人でウェディングドレス風衣装で登場し、ロングスピーチした後、自身で作詞した卒業ソロ曲を披露。その後「未来の答え」を歌いながら現役メンバー全員と抱擁。乃木坂は今3~5期生しかメンバーがいないので関係が深く、それぞれ思い入れはあるよな。1期と5期とかだと「お互いそんな親しくなかっただろ」と疑ったこともあったが。

 

アンコールラストに向け、そこまで消化し切れてなかった各期代表お別れスピーチ再び。3人しかいないのでそんなに時間は取らせない。そしてアンコール最後の曲が「チャンスは平等」。2日間に及んだ山下美月卒業コンサートの1曲目と最後の曲がこれだった。山下本人が「湿っぽい卒コンは嫌だ」というポリシーだったせいか、笑って泣けて踊れるラストになった。チャン平はSSAで初披露された時「山下ラスト参加シングルなのにこの曲は無い。秋元さん酷だぜ」という声もあったが、ひょっとして今日の卒コンラストの光景を想像してこの曲を提供したのか?ビジネスの天才は考えることが違う。さすがに深読みかなあ。

 

2日間違うセトリでメンバーお疲れさまでした。卒コンの新形態を見せられたようで楽しかったです。