六本木アイドルフェスティバル | うさぎ年牡牛座さとのブログ

六本木アイドルフェスティバル

今日は「テレ朝夏祭り」の一環として行われている「六本木アイドルフェスティバル」に参戦。何かフジテレビがホスト役をやってる「Tokyo Idol Festival (TIF)」に対抗してテレ朝が今年から始めたようだ。
 
場所は六本木ヒルズアリーナで、例年「Summer Station」として日替わり夏ライブをやってる会場。屋根付きなので雨に濡れることはなかったが、屋外に屋根を乗っけてるだけのやり方(西武ドーム方式)なので、空調が効かず、なおかつ風が通り抜けないので凄い熱気と湿気。今日はぎゅうぎゅう詰めにならなかったから良かったが、超満杯だったらヤバい。
 
さて、では寸評会。
 
絶叫する60度
仮面舞踏会みたいなマスクをした女2人組がゴリゴリヘビーなサウンドを歌い上げる。歌唱力がめっちゃある。これアイドルって呼んで良いんか?2人組なのに歌割りのパートが無く、最初から最後まで2人で歌ってる。ハーモニーなしで基本ユニゾン。いやー、ちょっと衝撃だわ。
 
G☆Girls
グラビアアイドルも兼ねてる8人組アイドル。グラドルだけあって衣装が超セクシー。上は半乳モロ出しビキニで、下も短パンから下着っぽいアンダーをはみ出させてケツ振りダンス。これはU-15指定とかしないとダメだろ。オッサンは大歓迎だが。センターの永井里奈はケーブルテレビのグラビア番組で見たわ。思ったよりちゃんと歌ってて、ダンスもそこそこのレベルだった。
 
上野優華
今や絶滅危惧種のなりつつある「ソロ」のアイドル。最近、グループアイドルのステージしか見てないので見る方も凄い違和感がある。1人って大変なんだな。客席の反対側に動くとこちら側は誰もステージにいなくなる。ソロアイドル全盛期はこれが当たり前だったのに慣れって怖い。曲はバラードがオススメだな。
 
La PomPom
去年TIFでちらっと見たことあるが「六本木発」のアイドルだそうだ。フェスの1曲でやることが多いコナン主題歌のカバーはいい。様々なアイドルヲタが入り乱れるフェスでもあれでつかみはOKだ。
 
転校少女歌撃団
最近メキメキ人気上げてるアイドル。「じゃじゃ馬と呼ばないで」とかキャッチーな曲が多いしメンバーも可愛い。元HKTの子がいるけどセンターではない。衣装は清楚系だな。
 
サクラノユメ。
つりビットの安藤咲桜、神宿の一ノ瀬みか、SUPER☆GiRLSの阿部夢梨の3人で結成された期間限定活動ユニット。自称「美少女軍団」と公言するだけあって偽りなし。夢のような超可愛いアイドルユニットだ。8月末で活動終了してしまうのが本当に勿体ない。
 
コラボコーナー
ここで今日参加したアイドル達をごちゃまぜにして順番にカラオケ歌うだけというコラボコーナー。仕切りは去夏のアイドルフェスを、飛ぶ鳥落とす勢いで席巻していたが、突如活動を休止した2人組「生ハムと焼うどん」の西井。次々と現れるアイドル達をツッコミ倒し笑いを取っていた。この子なかなかやるな。MCのセンスある。生うどんは空中分解しちゃったけど、ピンで仕事来るんじゃないか?
 
ピンキー!ノーラ&ペトラ
ピンキーって誰のことかと思ったら、でんぱ組の青の子か。フィンランド人2人と謎の3人組を作ってる。これはどこを目指しているのだろう。
 
つりビット
オッサン大好き、つりビットちゃん。1曲目は新曲で初めて聞いたが、これまた夏らしいつりビット王道路線で良いね~。2曲目は「真夏の天体観測」、3曲目は「Chuしたい」と無難な選曲。今日の衣装は初めて見たが、青いストライプが入った可愛いスカート姿。つりビットは地下アイドルの割には衣装のバリエーションが多い。最近結構ライブ見てるけど、もう何種類も見てる。お金あるのかな。
 
神宿
アイドル横丁では見れなかった神宿ちゃんをついに見た。いやー、何だこれ?見た目はスキのない美形を5人揃えたユニットなのに曲が一風変わってる。転調や変拍子な上、1曲がとても長く、でんぱ組というかももクロというか、王道アイドル曲ではない。でもヲタはめっちゃ盛り上がってた。「原宿戦隊 神宿レンジャー」とかすげえぞ。
 
大阪☆春夏秋冬
横丁の時も書いたが、メインボーカルでほぼ1人で歌ってるMAINAの歌唱力とパフォーマンスが凄い。客席を一瞬にして興奮のるつぼに変えてしまう。これはフェス荒らし?次に出てくるヤツ嫌になるで。
 
アップアップガールズ(仮)
かなりのベテランさんでステージは小慣れている。湧き系のお祭り曲も複数持っていてハズレなし。大阪さんの後でも大丈夫だった。
 
SUPER☆GiRLS
3月末にグループ結成以来ずっとエースをやっていた前島の卒業で、「スパガは終わった」との声も囁かれていたが、実は「新体制スパガ」がなかなかいい。オッサンも「一周回ってスパガ」にハマりそう。前島がやってたエースのポジションを2期生の渡邊幸愛がやっているが、これが秀逸。この子、天性の笑顔の可愛さがあることに加え、歌も上手い。そして「裏エース」のポジションに3期の阿部を使ってるのもヒット。今日誕生日を迎えた15歳だが、見た目ロリ系だがしゃべりがとってもしっかりしていてプロ意識も高い。そして1期のベテラン溝手、宮崎らもしっかりこの2人をサポートしている。グループの雰囲気いいし人気V字回復あるかもよ。
 
ベイビーレイズJAPAN
大トリで登場のベビレ。もう圧倒的な貫禄だ。ロックテイストの曲連発して客席は湧きかえる。歌もみんな上手い。1曲でもキャッチーなヒット曲でもあれば、もっと上にいけそうな気もするのだが。まあでもそれはみんな同じか。
 
今日も結局5時間ぐらいいたけど、アイドルのライブ見てるとあっという間だ。好きなものは飽きないってことなんだな。さあ来週はTIFだ。