三陽工業社長ブログ -27ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます
本日は東京営業所出社です
昨日に引き続き、当社設備の紹介
大撚り機です
反対側から
かなり太い物が撚れる
撚り機です
現在、大忙しです
がんばれ!大撚り機君
では、タイトルの件
わたし、小千谷出張の際は
必ず東小千谷工場の加工製造グループの
朝礼に立ち合いしております
最近成形加工の製品が増えてきており
これに伴い、加工上のトラブルも増えてきております
なので
『皆さんプロフェッショナルなのだから
それなりの製品を作り上げてください!』
と、喝を入れたら
『作業はプロフェッショナルですが、
金型に問題があるのです・・・』
と、言い訳されました
この日も新規金型を使用したトライ生産があったので
こちらにも立ち合い
いきなり、金型が開き切らないというトラブル発生
なるほど・・・言っていることに間違えは無かった
と、言うことは
プロフェッショナルな作業と言うことも
間違えは無いということですね
今後に期待しております
そんなプロフェッショナルな方々に一言
それが、プロですから!
さてさて、今日はここまでです
それでは、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
今日も小千谷出勤ですが
昼過ぎから東京営業所に向け移動となります
夕方は東京事務所にお客様が来社されます
さて、まずはタイトルの件
当社には台湾製の
ケーブル押出機が2台あります
正式に言うのであれば
35mmコア押出機と言い
主にケーブルの中身の心線の押出で使われる機械です
それがこれ
手前の1台と奥の1台が台湾製の機械です
これのシリンダーとスクリューの交換で
わざわざ台湾からメーカーの社長に来社いただき
交換作業をしてもらいました
以下が簡単な構造で
シリンダーの中にスクリューが入っております


そして、交換済みのシリンダーとスクリュー
またまた画像処理しました
そして、交換しセッティング済みの
機械の外から見た
シリンダー出口
きらりと光っているのが
シリンダーです
台湾の機械メーカー社長
片言の日本語を話すことが出来
わたしは、片言の中国語を話せるので
非常に気が合いました
台湾の社長の方が
大大大先輩なのではありますが・・・
今度台湾の機械工場の見学をさせていただくことを
約束いたしました
今から、楽しみです・・・
台湾の社長は本日
新潟空港から沖縄トランジットで台湾に帰国とのことです
そんなルートがあったのですね!
それでは、今日の一言
さんまさん
天才ですな・・・!
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
今日も小千谷工場出社です
セオリー通り
昨日ケーブルを紹介したので
それを使用したパステルパッチコード
今回も画像を加工しました!
そして、まずは昨日の話
自宅の埼玉県春日部市を出発の5:30頃
春日部市の気温は16℃程度
新幹線に乗って
乗り換えの浦佐駅7:00頃
気温3℃しかありません
吐く息も白いし
この温度差
風邪ひきそうです・・・
そして、タイトルの件
毎年表彰しているとのことです
改善提案最多提出者の表彰式が行われました
わたしから表彰状を授与
それから金一封も
技術グループのMSEさん
加工製造グループのKBYSさん
管理部のASDさん
たくさんの提案
ありがとうございました!
今年度も、よろしくお願いします
そして、今日の一言
ちびまる子ちゃんのお父さん『ひろし』
分かる気はしますが・・・
そして、さんまさんは
こう言ってます
考えさせられる、一言です
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・
P.S.
またまたスローガン追加です
『いつも気持ち良い挨拶を!』
当たり前のことではありますが
難しいことです
皆様、おはようございます
本日から小千谷出張です
今日紹介する当社製品は
単なるケーブルの束
このケーブルでパステルパッチコードを生産しました
現在過去撮影した写真をアップしておりますが
さすがに在庫がなくなってきました・・・
話変わって、タイトルの件
昨日は『日本テレガートナー㈱』さんに訪問してきました

先月、我々の良く知っている方が
社長に就任されました
なので、お祝いを兼ねて訪問
わたしが就任した時に、お花をいただいたので
わたしも・・・
挨拶の後、担当のNOE同行で
会食です
NOEは甲殻アレルギーなのに
カニ料理・・・
チャレンジャーです
お客様の為なら、アレルギーもなんのその
見上げた根性です!!!
そんなNOEではありませんが
こんなヤツ、いますよね
良いこと、言うニャン!!!
そう言えば
今日は台湾からお客がやってきて
昼食を一緒に・・・
って、管理部長が言ってました
電線を作るための機械メーカーの方とのことです
お昼は、中華か?
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・
皆様、おはようございます
本日は東京事務所に出勤です
明日から小千谷工場出社で
金曜日に再度東京出社いたします
では、タイトルのことから
昨年の営業リクルートでは大失敗
凝りもせず、再チャレンジです
その広告資料に乗せる東小千谷工場の写真です
去年はあまりにも『バラ色の』セールストークに
騙された感じです
我々が望むような応募者が皆無・・・
エージェントを変えて再チャレンジです
大谷翔平さんも言ってます
今度のエージェントには期待しております
そう言えば、当社の工場のリクルートPV
リニューアルしました!!!
動画紹介ついでに
以前紹介しました新潟県小千谷市の
サンプラのショーケースの案内も
動画にしてみました
一緒にご覧ください
話変わって
土曜日は
実家のセキュリティー強化
防犯カメラを取り付けました
今までも、ちんけなカメラを取り付けていたのですが
ちょっと値段張りましたが、こんなのを取り付け
後、2個取り付けなければならないのですが
電源が室内に引き込めません
大掛かりな工事が必要かもしれません・・・
そして、最後に
お婆様からの一言
お婆様はいつも
核心をつきますな・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・