三陽工業社長ブログ -28ページ目

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます
本日は東京事務所に出勤です
明日から小千谷工場出社で
金曜日に再度東京出社いたします
では、タイトルのことから
昨年の営業リクルートでは大失敗
凝りもせず、再チャレンジです
その広告資料に乗せる東小千谷工場の写真です
去年はあまりにも『バラ色の』セールストークに
騙された感じです
我々が望むような応募者が皆無・・・
エージェントを変えて再チャレンジです
大谷翔平さんも言ってます
今度のエージェントには期待しております
そう言えば、当社の工場のリクルートPV
リニューアルしました!!!
動画紹介ついでに
以前紹介しました新潟県小千谷市の
サンプラのショーケースの案内も
動画にしてみました
一緒にご覧ください
話変わって
土曜日は
実家のセキュリティー強化
防犯カメラを取り付けました
今までも、ちんけなカメラを取り付けていたのですが
ちょっと値段張りましたが、こんなのを取り付け
後、2個取り付けなければならないのですが
電源が室内に引き込めません
大掛かりな工事が必要かもしれません・・・
そして、最後に
お婆様からの一言
お婆様はいつも
核心をつきますな・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
今日も小千谷工場出社です
昨日は近隣にある同業の電線メーカーの方が
大人数で来社されました
ご一行様で・・・
東西の小千谷工場を見学いただきました
そして、今日は
当社が、ご一行様で
近隣の電線メーカーの工場見学をさせていただきます
同業者交流です
今まで、このような大掛かりな交流
経験ありません
わたしが部長の時にセッティングして欲しかった
さすがにラスボスが参加するとなると
業界で波紋が広がる可能性がありますので・・・
残念!
さて、製品紹介です
小千谷工場で営業採用のYMSTが
今回、製品プレゼン資料を作成し
その資料で使用しました写真を紹介
わたしが提供したのですが
結構良い写真なので
ここでも紹介します
大手家電メーカーが作る
耐久型ノートパソコンの
シリアルポート接続で使用されるケーブルです
そして、話変わって
タイトルの件
昔『トイレの神様』って言う歌がありました
歌では、毎日トイレをきれいにしたら
女神さまの様なベッピンさんになれると
お婆様が教えてくれた・・・
みたいな歌でした
小千谷工場でも
大掛かりなトイレの改装工事が行われました
さすがに女子トイレは撮影できないので
これで、来週から
小千谷工場の方々は
ハンサムとベッピンしかいないことになります
しかし、きれいなトイレは
気持ちが良いものです!
トイレの神様、よろしくお願いいたしま~す!!!
こちらも、お婆様からの一言です
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・
皆様、おはようございます
今日明日は小千谷出張となります
今週は、週のうち4日が小千谷となりました
まずは写真から
昨日に引き続き
品質保証グループ管轄の検査機
ネットワークアナライザーです
昨日の検査機は
東小千谷工場に設置されておりますが
こちらは小千谷本社工場にあります
LANケーブルや同軸ケーブルなので
特性計測が必要なケーブルの
検査機です
この検査機、結構高いのです・・・
話戻りますが
今朝の春日部は12℃もあり
コートはまず、要りません
でも、この写真は
浦佐駅直前の状態をショットしました
そして、浦佐駅に付きますと
息が白い・・・(T T)
絶対にコートが必要です
今日の私は
インナーを着て対策したのですが
足りませんでした
恐るべき、気温差!
さて、タイトルの件ですが
わたしとしては
営業も、工場も超攻撃的な体制にしたいです
まぁ、何が攻撃的かって言いますと
対人系が攻撃的ではなく
取り組みを攻撃的にしたいのです
『これだから出来ない』とか『あれだから出来ない』
『あれが無いから出来ない』とか『時間が無いから出来ない』など
ISO活動のスローガンの様に
とにかく、やってみる!
つまり、攻撃型取り組みが出来る体制にしたと思ってます
言うのは、簡単ですが
かなり難しい課題です
でも、とにかく、やってみます!!!
最後に心打たれる記事
100%クリアー出来る人は
今まで会ったことはありませんんが
言っていることは、非常に分かります
この様な方と、多く出会いたいですし
大切な人に対しては
この様な存在になりたいものです
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回に・・・
皆様、おはようございます
本日は、東京事務所で各種会議が行われます
先ほどまで、新規案件プレゼン会が行われまして
午後からは
営業部内会議と営業ヒアリングです
昨日、一昨日は小千谷で会議だったので
会議三連チャンです
昨日の小千谷では
各グループヒアリング会議
ISOのグループ活動報告です
今回は今期初めての会議なので
昨年度活動の取りまとめ報告や
新年度の動目標の説明などで
前半はサクサク終わりました
これは、早めに終わるかなと思ったのですが
品質保証グループで
かなりの時間を要しました
なので、今日の紹介は
品質グループが管理する
検査機器の写真です
導通・絶縁・耐圧などの検査が行えます
端にはイーサーネット関係の特性が計測可能な
LANテスターもあります
問題はWindows旧バージョンで動作していることです
バックアップやバージョンアップも
検討しているとのことではありますが・・・
でも、品質保証グループで一番の問題は
人員問題です
慢性的な人員不足
今期課題のリスク・コンプライアンスの中の
若年層の充実や、女子社員のランクアップを
促進しなければなりません
まずは、現状把握です
小千谷工場訪問時には
足しげく品質保証グループの部屋に
通うことといたします
あ、そう言えば
明日から小千谷工場でした
と言うことは、明日から通うか・・・
最後に
こころ打たれる、一言
お婆様も
人間関係について
一言言ってます
人間関係って
難しいですね・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回・・・
皆様、おはようございます
昨日は小千谷工場にてリーダー会議等が開催されました
今期初めての会議であり
初期、スタートダッシュを決めたいところであり
さらには、何かと新たな取り組みも斬新的に
行いたい旨、冒頭あいさつしたのですが
トランプショックで
目の前に霧が掛かってきました・・・
『とにかく、なんでもやってみよう精神』で
困難を乗り越えたいと思います
では、昨日から『尾を引く』製品
ホットメルト成形品
昨日と同一の製品です
画像の加工で『映える』ものにしてみました
この製品には、今期も期待しております!
話変わって
会議と言えば
とある社員のご家庭でも家族会議が開かれ
重大な決定がされたと
報告がありました
こんな画像付きで
メチャクチャ明るい
家族会議だったのですね・・・
最後に
お婆様の一言
わたしも良く
『あの人普通では無いですよ・・・』と
相談されることがありますが
その際は
『普通とはどんな人の事?』とかわすことがあります
そうなのです、普通とか、正常とか
指標が分からないのです
自分がまとも・・・とは
何と比べてかって話なのです
お婆様、いつもいつも
核心をつきますな・・・
さてさて、今日はここまでです
では、皆様
また次回
ちなみに、明日は東京事務所出社です