皆様、おはようございます
小千谷二日目です
先週、小千谷で各グループヒアリングが実施されたのですが
私、ず~っと営業畑だったもので
特に加工現場の事となりますと
単語からチンプンカンプン
ケーブル製造グループのヒアリングで
『BSH』だとか『テンションウェイト』だとか
なので、実際に確認
これがBSH君
ケーブルの撚り機で
ダブルツイストバンチャーとも呼ばれます
一度に二回撚ることが出来る機械です
そして、その張力をここで調整ができるのです
ここに掛ける張力を
テンションウェイトと言うらしい
日本語にすると張力重量・・・
そのままでした!
そして、これもケーブル製造グループのヒアリングで
計量が難しく困っているとのこと
なので確認
すごい!
お米屋さんかと思う様な台秤(だいばかり)
まさしく昭和です
もう1台ありました
ここで、台秤の説明をしましょう
使用年代が明治~昭和中期と書いてあります
これは、早急にデジタルはかりに買い替えましょうよ!!!
話変わりまして
同じくケーブル製造グループでは
毎朝の朝礼時
交代で『朝の一言』を話します
今日の一言は
中途入社ではありますが
ピカピカの新人さんの番
そこでの一言が『社長のブログに書いてありました・・・』
え?
共感いただいたのが
『なんとかなると思えば、なんとかなる・・・』でした
ご愛読ありがとうございます
読んでいただいていたことに、感動です!
人生、色々ありますからね
とにかく、ポジティブに行きましょう!!!
そんな新人さんに
それと、大谷翔平の一言
さてさて、今日はここまでです
では、皆さん
また次回に・・・






