『昭和教』信者さん達と・・・ | 三陽工業社長ブログ

三陽工業社長ブログ

情報通信ケーブルの設計開発から販売を営んでいる三陽工業株式会社社長のブログです

皆様、おはようございます

現在、大阪→小千谷へと

大移動中です

今日の製品紹介

相性の合わない材料って、あるのですね

これは難燃PET(ポリエステル)絶縁の

ペルプレン心線です

立ち上げ当初から、生産がうまくゆかないらしい

って、既に10年以上たってますが・・・

ボビンに巻かれたのは使用できない線ですし

こんなのも・・・

どうりで原価がいつも高くなっているわけです

早速マニアックな技術グループ長のFJTさんに聞いたのですが

何をやってもうまくゆかないらしい

それでも技術かぁ~!

早急に対策会議招集しなければ

オペレーターのISDさんによると

押出機のオペレーターが女性だと

比較的うまくゆくらしい

って、性別???

必ず因果関係があるはず

今はSDGsの時代ですよ

無駄は出さないようにしなければ!

今は・・・と言えば

昨晩は2名のお客さんと会食したのですが

この二人が『昭和教』信者なのです

要するに、今の若い人たちの行動が理解できないと

散々わめいておりました

当社にも熱烈な『昭和教』信者、多数おりますよ!

ただ、高度成長期の方々からしたら

我々も甘ちゃんだったはず

「ああ 野麦峠」みたいな働き方

出来ませんでしたよね

今ならパワハラで大問題になってますよ!

皆さん、何度も言いますが

時代は刻一刻と変化しているのです

我々が『今』に合わせなければなりません

『昔はよかった~』なんて、言っている場合ではないのです

取り残されてしまいますよ・・・

かく言う私も熱烈な『昭和教』信者なのですが

とにかく、順応・・・です!

では、今日は若者達の代弁としての格言的な・・・

それ、『昭和教』の信者ですから・・・

それと、相手を見抜く方法とのこと

一生心得ておきたい教えも!

色々、勉強になります!

さてさて、今日はここまでです

では、皆様

また次回に・・・