近江八幡散策~たねや「つぶら餅」(ビアハウスのビールが楽しみです) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

9月15日(月・祝)

 

友人夫婦と

滋賀県近江八幡に車ダッシュ

 

最初に来たのは・・、

標高350mの

赤神山が御神体!!

右矢印太郎坊宮 阿賀神社

 

ナイフとフォークランチは、

右矢印ラ・コリーナ 近江八幡

 

その後は散策、

右矢印日牟禮八幡宮~近江八幡

 

更に、

あし散策は続きます。

 

 

ビア ハウス

(BEER HOUSE)

 

 

外観の写真は撮り忘れぼけー

 

オーストラリア出身の

創業者が作る

クラフトビールの醸造所

 

 

10種類の

生ビールビールが吞めます!!

 

 

生ビール缶ビールをお持ち帰り

 

私は、

インディア・ペール・エール

(ニュージーランド産ホップ)

 

ペール・エール

(オーストラリア産ホップ)

 

 

 

友人は、

 

ラーク・ラガー

インディア・ペール・エール

 

 

 

 

 

ビアハウスの

お向かいにある

 

あまいな

 

 

 

あまいなソフトクリーム

 

 

店内で販売されてる

ういろうが乗ってます

 

 

 

この日も暑かったので

川べりのあずま屋で休憩

 

 

 

休憩後は、

チョット危ない散策ですあせるあせる

 

石は、

置いてあるだけなので

 

少しぐら付きますショック

踏み外さないように・・。

 

 

こちらの

狭い散策路を歩いて

 

 

 

 

上の通路に上がり

ホッと一息ですニコニコ

 

 

橋の下を水郷巡りの

船が通ります飛び出すハート

 

 

なかなか風情が有ります

 

 

ざっと、

近江八幡を回って

帰って来ました

 

 

たねや 日牟禮乃舎

 

 

数年振りに来たら

店内は改装されてました。

 

 

新しい商品「つぶら餅」

 

 

 

タコ焼きみたいですね音譜

 

 鉄板を振動させて焼いてます。


 

帰宅途中の

車内でいただきます

 

つぶら餅、

出来立てで熱々です。

 

 

皮はふんわりとしてて

中は餡子入りニコニコ

 

 

最後に

お土産の購入に行きます。