紫雲山 頂法寺 (通称、六角堂) 「西国三十三所草創1300年記念事業」 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

 

次に訪れたのは、


 紫雲山(しうんざん)頂法寺(ちょうほうじ)

本堂が平面六角形であることから、一般には「六角堂」の通称で知られています。


烏丸六角通り








西国第十八番 「六角堂」


初めての訪問です。











都会のビルの間に立つ「六角堂」










「西国三十三所草創1300年」を記念しての


御開扉





(HPより)


 日本最古の巡礼所三十三寺院で構成する「西国三十三所」は2018年に草創1300年を迎えることを記念して、「西国三十三所草創1300年記念事業」と題し、2016年から2020年までの5年間にわたり、歴史的な行事を展開しています。
 第十八番札所六角堂では、記念行事として、聖徳太子の護持仏と伝わる秘仏御本尊「如意輪観世音菩薩」の御開扉を行います。

「六角堂頂法寺」の御本尊は聖徳太子の護持仏と伝えられています。聖徳太子が四天王寺建立の材木を求め京都盆地にこられ沐浴をされたとき、泉のかたわらにある多良の木の枝に護持仏をかけていたところ動かなくなり、その夜、「お前の守り本尊となってからすでに7世が過ぎた。これからはこの場所にとどまって衆生の救済にあたりたい」という観音様のお告げを夢で見られたことから、聖徳太子はこの地に六角堂の御堂を建てて、護持仏を安置されたと伝えられています。

 現在、ご本尊は秘仏となっていますが、このたび「西国三十三所草創1300年」を記念して御開扉が行われることになりました。この機会にぜひ、ご拝観ください。




内陣内は撮影禁止注意

秘仏 「如意輪観音菩薩」 様、20cm程の小さな観音様でした。音譜


秘仏拝観に感動キラキラ




団体様のお参りも。期間中はにぎやかですね










股間限定で、秘仏が拝観出来ます。 HP
開催期間:平成29年 3月11日(土)~4月10日(月)
午前10時~午後4時
拝観料:1000円