「ムラサキシキブ」の春 | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

昨年、近くに住む同級生の順ちゃん (順子さん) に頂いた、


りんごの木ムラサキシキブ



順ちゃんは、幼稚園から高校まで一緒でした。

22歳位の頃に交通事故に遭って・・・脳挫傷で何か月も意識不明、

意識が戻り退院してからも車椅子生活でした。


その後、どうしていたのか判らなかったのですが、

5年前に、30数年ぶりの同窓会開催したのがきっかけに、色々と相談の電話が掛かって来て

それ以来、たまに訪ねて来ます。


リハビリのかいあって、歩く事も出来きる様になり、車の運転もバッチリ!

走ったり、右手で細かな事は出来ないのですが左手で習字も書く頑張り屋さん音譜


そんな順ちゃんが昨年11月に ベランダ菜園 鉢植えを持って来てくれました。


すぐに葉が落ちたので、この冬で枯れてしまったかなと思いながら、

雪 寒い冬の間、表に出して日に当てて水をやりながら見守っていました。


やっぱり・・アカンな~!と思いつつ、3ヶ月。


蕾が出ました 双葉



◆ 3月20日

メチャクチャ嬉しかった~ Wハート  遠目には判りにくいので・・・






ズームアップビックリマーク












◆ 4月5日


 葉 葉が少し茂って来ました  ヾ(@^▽^@)ノ












◆ 4月16日


もうこんなに 葉  (*^▽^*)








新しい枝も出て来ました。







調べてみると、


「6~7月が開花時期」

「秋に色づく紫色の実が非常に美しいです。」との事!!


草木の手入れは自信が無いのですが、一冬越したので大事に育てて行きます


これから楽しみですニコニコ