さっき覚えたばっかりの、
英単語。


テレビを見ていたら
出てきたビックリマーク



この英単語、
きっと今までにも
聞いたことがあるかもしれない。



でも、
意味がわからないから
聞いても気にもとめなかったはず


意味がわかるから
聞き取れるようになる。


聞き取れるということは
意味がわかる。


英単語を習得できたという喜び
実感するのは、
こういう瞬間なんですな。にっこり


今度はこの単語を
必要な場でタイミングよく
自ら話したり書いたりもしていけると
いいんですよね。キラキラ



覚えた単語は
disciplinarian

日本語に訳すと
厳格な人」、
しつけに厳格な人

という意味だそうです。


英語だと、

Someone who believes people should obey orders
and rules,
and who makes them do this.


だそうです。


テレビで聞いたのは

I'm a disciplinarian.

という表現でした。レインボー



ブログ訪問していただき、ありがとうございます。
英語表現を増やすヒントになりましたら、
この下のバナーをピチコンマルキラ☆
クリックしていただけますと幸せです。
はーと 

にほんブログ村


にほんブログ村

携帯からの応援クリックは、こちらよりお願いいたします。→バイリンガル育児ランキング