昨日の記事の続きです。

娘(ちゃみぃ)が作った
Quoted Speech
ワークシートがコチラビックリマーク

worksheet


ちょっとわかりにくいですがえへへ…
単語がバラバラになっているので、
それを並べ替えて、
1つのセンテンスにするという活動です。

単語は、線に沿って切って、
それを正しく並べてワークシートの上の白い部分に
糊で貼るとのこと。キラキラ


もちろん、

Quoted Speech

が含まれたセンテンスです。マルキラ☆

同じようにReported Speech
ワークシートも作ったそうでうよビックリマーク


この絵本を使った指導は、
他にもあるそうで、
時制を教えたり、
when,where,who,whatを基に、
お話をrecountする(書く)活動をするそうです。

The Lion and the Mouse (Step into Reading)/Gail Herman

¥444
Amazon.co.jp


絵本の読み聞かせから
さらに一歩も二歩も進んで
英語の読み書き、文法につなげる。。。

これからの児童英語
取り組んでいきたい分野ですよね。にっこり


こういうふうにしないと、
真の英語力って身につかないんじゃないかな。。。。

私が、ぜひ取り組んでみたい分野ですビックリマーク


ブログ訪問していただき、ありがとうございます。
ネイティブの子どもの英語習得の過程に興味がある!
という方がいらっしゃいましたら、
この下のバナーをピチコンはーときらきら
クリックしていただけますと幸せです。
芽 
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
携帯からの応援クリックは、こちらよりお願いいたします。→バイリンガル育児ランキング