シドニーに来て、2回目の私のバースデーに
娘(ちゃみぃ)が、
私の大好きな絵本、Hug(Jez Alborough)に出てくる
Boboを、お小遣いから
プレゼントをしてくれました!




$子どもと英語とバイリンガル-Bobo

このボボは小さいサイズのハードカバーの絵本Hugと
一緒に、箱に入って売られていたものです。


こんなふうに売られてました


Hug: Book and Toy Gift Set/Jez Alborough

¥1,137
Amazon.co.jp



ホコリっぽくなっちゃって、
ちょっと汚れてきた感のあるBoboですが、
愛くるしさは相変わらずです。ハート

Hugの絵本は、私の授業、
「絵本を使った指導技術」でも
紹介しているんですよ。
お話を聞きながら、思わず涙する生徒さんもいます。

普通に読み聞かせるのもいいですが、
年齢や、今の英語力に合わせて、
読み聞かせをしつつ、
子どもと英語でやりとりもできそうです

例えば、動物の名称を聞いたり
(What are these?)
Boboの気持ちを聞いたり、
(Is he happy/ sad/angry/lonely?)
聞いて子どもが、Yes.と答えたら
それに対する反応もできそうです。
(You think he is sad. Why is he sad? etc)
あるいは、Boboが何をしているのか、
(What’s he doing?)
と聞いたりすることもできそうです。

このお話、言葉の数は少ないのに、
作家の伝えたいことが
それこそ「ぎゅっ!」とつまっていて
(確か日本語訳は「ぎゅっ」ですよね。)、
読み手に、ほんわか心があったまる感情を
よびおこしてくれるんです。らぶらぶ

Hug/Jez Alborough

¥612
Amazon.co.jp


今日も読んでいただきありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります!
晴れ

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村


にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村