初めて読んであげた絵本。。。。
覚えてません。
何だろう。

娘(ちゃみぃ)が1歳前後の時の写真で、
英語の絵本を見ているのがあるのですが
題名が見えず。。。


よく読んだのは、
Dr Seussのアルファベットの絵本かな。
アルファベット読みと、フォニックスの音を同時に
導入できる絵本ですよね。

Dr. Seuss’s ABC Book & CD (Book and CD)/Dr. Seuss

¥855
Amazon.co.jp




Hop on Pop
テンポよく読めるのでで、よく読んであげた記憶があります。

Hop on Pop Book & CD (Dr. Seuss)/Dr. Seuss

¥853
Amazon.co.jp




Dr Seussのシリーズは他にもたくさん出版されていますが、
我が家では、この2冊をメインに読んでいました。

Dr Seussは、英語で育児をする時に
よく使われる絵本ではないでしょうか。

ナンセンスなお話が子どもの興味を引くし、
言葉の語呂合わせが上手くできているので、
英語のリズムに合わせて音読しやすかったです。チューリップ赤



読んでいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村


にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村