サムネイル

育休中の29歳保育士ママです音符


1歳8ヶ月の可愛い娘がいます。

2人目妊娠中で、9月上旬予定です!


来年4月復帰予定ですニコニコ飛び出すハート




さてさて!

7園目の保育園見学です。


前回の保活の記事で、あと3園と書きました。



が、ちょっと悩んでいて、

園庭開放で行った保育園は、見学できる日もめちゃくちゃ少ないし通うにはやや距離があるのでやめようかなぁと思っています。考え中です。


その保育園の近くに住んでる中学生、

うちの近所の公立中学校に30~40分くらいかけて徒歩通学なので(笑)

こんなこと言ったら悪いなとは思いますが凝視もやもや



ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


7園目は、zoomでの開催!


なんと参加者私だけで、1対1でのんびりおしゃべり会という感じでした。


すごく朗らかな感じな園長先生で、

園の特色説明、何となく小学生の頃に流行ったプロフィール帳を思い出すような喋り方爆笑びっくりマーク


めちゃくちゃ優しかった。


オムツのサブスクとかはやってなくて、

0~1歳児は布団持参だったり、お荷物はここ最近の保育園と比べると多いかなと言われました。

連絡帳はアプリ、結構写真とか動画の配信もしているし、コロナが落ち着いてから、毎日参観(親の都合でいつでも保育園に子どもの様子を見にきてね!という感じ)のをやっているらしい。誰も来ないって言ってましたが(笑)


保育料以外にかかるお金はちょっと安かった!

園によって違うんだなと思いました。

公立より安いのは驚きましたニコニコ笑


保育園のうりは、「あいさつ」かなと言っていました。

とにかく保育士がよく挨拶をするし、地域にも愛される園だと言っていました。


最近流行りの英語教育とかそういうのは全くやっていなくて、子どもの生活と遊びをすごく大事にしているとのこと。


一人ひとり興味関心が違う中でそれぞれみんなが遊び込めるっていうのは理想だけど、環境づくりも働きかけもめちゃくちゃ難しい…!!


簡単なようで難しいですよね、なんて話をしていたら、「本当に難しい。けど、保育士同士で研修したりしながらよりよくなるように努力してるのよ」と言っていました。素敵。



めちゃくちゃよかったけど小規模保育園だから希望順位的には下の方か書かないなと思っていた4園目の雰囲気と似てました。

ここを5歳児までにした感じ!

 

保育士の勤続年数も長くて、異動もないから子どもにとっては、慣れた保育士とのお別れも卒園まではなくていいかもと言っていました。


職場の同僚に(何かママ友がめっちゃいる)、系列の保育園の評判がすごくよくて入れたかったけど落ちちゃったと聞いていて、

その系列園も市内にあり、電車で数駅のところにも系列園があるので、そこでの異動はないんだなぁとぼんやり思い、

系列園の評判がいいと聞いて、そこはちょっと距離があるから、入園希望出すとすれば【7園目】保育園かなと思っていることと、異動がないとのことで、系列園とは全く関係がないのか?と聞いてみました(笑)

1対1だし(笑)


そしたら、系列園の評判がいいことをすごく喜んでくれて、職員の異動は系列園の中でもないけど、

保育理念は同じで、園長や保育士間の交流、

電車やバスに乗って園児同士の交流をしたりしているようで、

そういうのもいいな〜と思いました。


あと、私が大学生の頃、その保育園の最寄りの小学校で1年間研修をしていたんですけど、

たまたま小学1年生と年長さんとの交流日に研修入らせてもらったことがあるんですよ。


すごく穏やかな優しそうな保育士で、久々に会えたその保育園出身の子どもたちは一段と大はしゃぎ!

交流に関しては秋くらいだったと思うけど、保育士と子どもとの絆を感じたし、すごく印象に残ってて、

市の研修でその保育士さんを見かけた時にちょっと嬉しかった話もしました爆笑笑


いや本当に雑談(笑)

保育園見学とは(笑)


その話もすごく喜んでくれて、

うちの保育園は優しい保育士が多いのよ〜!

と褒め褒め褒めまくってました。


園長先生が保育士のいいところに気が付いて褒めまくるところとか、

子どもって面白いし大好きだから毎日保育室に足を運んで子どもとたくさんお話をしていること、

子どもも保育園で愛されて育っていくのかなと思うと安心して預けられる園だなと思いました。


不適切保育について聞いてないけど、

最近話題よねと話を振られました。

説明会をした日に、その園の保育士から、「園長先生、私子どもにこんなことを言ってしまって…不適切ですよね」っていう相談を受けたそうで(笑)

「それは、、不適切だね、、!」と話したと言っていて。


内容的には、「トイレ行きたくないって粘る子にじゃあ行かなくていいよ…!って最終的に言ってしまった」みたいなこと。


私も保育ではそういう発言しそうになったらグッと飲み込んで保育士的発言をしたりはしてたけど、

娘には「・・・じゃあ食べなくていいよ…!」とかたまに行ってしまうので爆笑びっくりマーク

あるあるな話。 


そんなことではないけど、

その発言でしっかり反省できる保育士さんがいるのはいいことだなと思いました。


ついでに最近の娘の困ったちゃんな姿を話したりもしました(笑)


あとは気になって、土曜保育のことを聞いてみました。

私は仕事の日があって、主人はなくて、夫婦共に仕事の日しか土曜日は預かってないですよね?みたいな。


うちの自治体ではどの園も就労のみって決まっているのですが、敢えて…!


そしたら、

「市からそういう要請はあるけど、どの家庭も同一のルールに当てはめられるわけではない。

困ってる保護者に対してルールを押し付けることはしていない。

相談してくれたら、預かれるよ」

と言っていて、素敵だなーと思いました。


確かにね、2歳差でも3歳と5歳とかなら気にせずパパに任せて仕事行けると思うけど、

最初の頃とか0歳2歳を…?と思うと仕事の間に子どもが死ぬんじゃないかと今から心配なんですよ、冗談抜きで。

そういう状況に合わせて対応してくれるのはいいなと思いました。


私は公立勤務で、市役所直属なので、市の言うことは聞かなきゃみたいな感じの中働いているため、

柔軟な対応をしている園があることを知れたのはよかったです。


あー!園見学に行くと、

ここで働きたーい!

みたいな園たくさんありますね。


「この園めっちゃいい、働きたい」みたいな話を旦那とか職場の人にすると、

公務員の方が給料いいし子どももいるんだからと転職は止められます真顔魂


前職めっちゃいい園だったけど…って結婚して子どもが産まれてから公務員試験受けて公立の保育士になる人もまあまあいますしね。


最初から公立失敗したなあ…………!!!


でも保育士になるつもりなくて、

働き始める3ヶ月前くらいまで小学校の講師の予定で、急に親から講師はダメって言われて卒業前の12月に試験を受け……

働き始める2ヶ月前に公立保育士の内定をもらったというドタバタな感じで、保育園に関しては何も調べていませんでした。


民間園で働く選択肢はなかったけど、今になっていいなぁなんて思っています。




全体的にダラダラ書いてしまいました(笑)


保育園の説明会ってこんな感じだっけ?!

という感じでした。


でも、子どもが大事にされていること、

園長から保育士も大事にされていることが伝わってきたのは大きかったです。


送迎係は旦那になると思うので、相談するとやっぱり第1希望は近所の園(ここもまあ私はお気に入りではある)がいいなとのことで、

今のところ気持ち的には第2希望です!

来週園庭開放にも行く予定です。


来週の月曜日に行くところはHP見るとめっちゃ綺麗だけどどうだろう!

そこと距離的には100mくらいしか変わらないので、そことどちらを第2希望にするかという感じですね。


月曜日に行く園の雰囲気によって、公立園が第3希望になるか第4希望になるかが決まりますニコニコ飛び出すハート


今のところは第1でも第2でもどっちに決まってもいいなー!

どこに決まるかな。どちらも2歳児の枠はある&点数がだいぶ高い世帯なので、どちらかには入れるんじゃないかなと期待しています。


いろんな園があるけど、やっぱり保育園と保護者の価値観が合うところに入れるのが1番幸せですよね。

わが子たちの生活の場になるところ、しっかり吟味したいと思います!