先月、神戸キモノデコレーションに出かけた際、tentoさんでいただいた小紋。
どんなコーデにしようかな~と考え考え……
蝶の帯乗っけてみたり(これも結構好き)、こないだの記事の孔雀の帯やら、はたまた、薄黄色の博多献上の半幅を合わせてみたり……
昨日は半日ほどあれやこれやと工夫してました
こういうの、楽しいですね~
で、これが一番私好みの取り合わせでした~
以前、このカラフルさが可愛くてつい買っちゃったけど、中々合わせる着物がなくて箪笥に眠っていた名古屋帯。
木綿とかウールだと、この鮮やかさに負けることが多いんですよね。
正絹でもくすんだ色や落ち着いた色の小紋に合わせると、帯だけが浮くという
今回、やっと陽の目を見た~
帯揚げは明るい赤にしましたが、これ、ピンクとか黄色でも可愛いかなぁと思います。
半襟は珍しく大人しい白ですが、実はこれ、いちりんさんのレース半襟だったりします。
帯留めは、やっぱり神戸キモノデコレーションでいただいてきた、ayaaya’sさんとこの肉球とリボンの可愛い帯留め
……今週末、京都で開かれるイベントにこれ着ていけたらなぁ、と思ったり。
問題は、入試前なので臨時のお仕事が入るかもってとこ。
マメコロンさんの新作帯留めがすごく気になってるし、行きたいんだけど、どうかなぁ……