のんびり | シャオ2のブログ

シャオ2のブログ

最近は着物と舞台に夢中

本日はお友達と四人で中崎町にある『雅楽茶
』さんというお店でお茶してきました~お茶


古い民家を改造したお店で、ものすごく細い路地の奥にあります。


あの細さ、お相撲さんだったら入れないかも!?


超細いモデルさんでも二人並んでは歩けない細さです。


路地というより、家と家の隙間と言った方が正解かもしれない……


そんなお店の中は、ほっこり穏やかな感じで、全体的に「おばあちゃんのお家」という雰囲気。


だって、靴脱いで上がる上、席は畳敷きにちゃぶ台みたいなテーブルが置いてあるんだもん。


4席だけ椅子の席もありますが、畳の上に座る方がくつろげますしね。


私達が行った時は1階はほぼ満席だったので、2階に案内してもらいました。


その後、2階には誰も来なかったので、貸し切り状態にひひ


ここは台湾のお茶のお店なので、出てくるお茶セットも巧夫茶のセットです。




DSC_0746.JPG


私が頼んだのは、梨山というお茶。




DSC_0747.JPG


綺麗な水色もさることながら、花のようないい香りがして、さっぱりと後口のいいお茶でした合格


それから、黒豆を添えた白玉も一緒に頼みました。




DSC_0748.JPG


お豆腐を使ってあるので、ふわふわの柔らかな白玉です。


中国のお茶の場合、日本茶と違って5~6煎くらい飲めちゃうので、お喋りにはもってこい得意げ


お店の人が気を遣って熱いお湯を度々持ってきてくれるのも手伝って、お茶を飲んではひたすらお喋り。


散々喋り倒して、気付けば3時間えっ


どんだけ喋んねん、自分らビックリマークと突っ込みを入れながら、帰り支度をして店を出た頃には、陽が落ちてましたあせる


お茶は美味しいし、お店はのんびりゆっくりできるし、いいお茶会でしたニコニコ


また行こうっとラブラブ





そして帰りに新阪急インターナショナルを通ると、ツリーが点灯してたので、写メ撮ってみましたクリスマスツリー




DSC_0749.JPG


綺麗な白いツリーですねキラキラ