6月に入ったので、冬の間着ていた着物や羽織、長襦袢の手入れをした。
うちの洗濯機はSANYO製のドラム型で、エアウォッシュという機能が付いているんで、ウールの羽織や絹の長襦袢も家で洗ってしまっている。
愛用のポリや木綿の着物は当然、家で洗ってるし、この冬はフォーマルを着る機会がなかったから、今年の衣更えは楽チン。
単衣物や夏の薄物は汗をかくこと考えて、木綿か麻か化繊しかないから、秋の衣更えも対して面倒はないはず。
正絹の着物は着心地も風合いも圧倒的にいいんだけど、手入れが面倒だもんね。
いつかは、毎日正絹着てられる生活してみたいとは思うけど、これが分相応ってことだよな、きっと。