「とれいゆつばさ」で足湯と車内販売を楽しむ | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

久々に「とれいゆつばさ」に乗りました。

山形新幹線の福島~新庄間を走る新幹線車両が「とれいゆつばさ」です。

足湯が車内にある観光列車として知られています。

3回目の乗車をしてきました。

 

【1】独特のデザインの車両

「とれいゆつばさ」は、昔の秋田新幹線の車両を改造して作られました。

車体は、独特の塗色になっています。

6両編成の上り「とれいゆつばさ」が、山形駅に入ってきました。

月山や最上川を取り入れたデザインだそうですが、素人によく分かりません。

車体にはフルーツが描かれています。

山形県そして福島県は、桃やおうとう等の果物が有名です。

 

【2】お座敷風の座席

在来線も走る車両ですから、新幹線としては一回り小さい車両です。

山形新幹線「つばさ」は、「やまびこ」10両編成と連結する関係で、11号車から16号車の6両編成です。

「とれいゆつばさ」は、「やまびこ」と連結はせずに単独で走りますが、「つばさ」同様11号車から16号車になっています。

1+2の3列座席になっています。

料金は普通車指定席扱いです。

12~14号車は、お座敷の車両になっています。

特色は、畳敷きの座席と、大きなテーブルです。

テーブルが大きいので、アクリル板が設置できています。

テーブルは、折り畳み式ですが、アクリル板を設置すると折り畳みできません。

畳ですから、その上に座布団が置かれています。

畳の柄に注目!

山形盆地のサクランボ、天童の将棋駒はじめ、沿線に関する柄です。

天井にも、フルーツが隠れています。

 

11号車だけは、一般の座席になっています↓。

以前はグリーン車でしたが、現在は普通車指定席料金で乗ることができます。

「元グリーン車に普通車指定席料金で乗れる」のと「指定券券売機で窓側席を指定できる」ので人気です。

ただし、12~14号車の「お座敷指定席」のほうが、ゆったりしている上に、がら空きの日が目立ちます。

↑この写真だけ2015年7月撮影

 

【3】足湯に入る

今回も足湯に入りました。

乗車してから車内販売のカウンターで、足湯利用券を買いました。

タオルもついていました。貴重なグッズですから、もったいなくて使えません。

持参したタオルで足湯に入りました。

足湯の部屋は、以前と変化はなさそうです

きれいなデザインの部屋です。

この時間帯は空いていて、私ひとりだけでした。

といっても、15分の利用時間のうち、前後の時間帯の人が靴下を着脱したりしていたので、実質「貸し切り状態」は5分だけでした。

5分でも貸し切りなら写真がよく撮れました。

大きく揺れても、足湯のお湯が飛び散らないようになっています。

ブクブク泡は、気持ちよいです。

足湯係の人たちは、1人が足湯から出ると、靴下を着脱する席をはじめ、多くの場所を丁寧に消毒していました。

当然とはいえ、手間がかかって大変だなと感じます。

 

 

【4】車内販売

「とれいゆつばさ」の15号車には、大きな車内販売カウンターがあります。

2015年7月撮影↑

15号車の残り半分には、湯上りに一休みするスペースがあります。↓

記念撮影のためのボードも置いてあります。

 

私が買った品はというと・・・

まず、赤ワイン「ワイン街道」です。

ワインに合うしな、といってもチーズは好きではないし、詳しくないので、

何となくテキトーに選びました。

 

カウンターには、いろいろな品が並んでいました。

2か月前の3月は、日本酒も置いてありました。

今はどうでしょうか。

ミルクチョコラスク、目を引きます。

缶入りの果汁、濃厚で美味しいんです。

これはお買い得です。

 

 

【5】アイスを食べる

終点福島が近づきました。

もう1品、買いたくなってアイスを頼みました。

買ったのは、手作りジェラートの「そば」です。

そばアイスって、珍しいです。

まあ、たまには話のタネに良いですね。

 

実は販売カウンターには、7種類の見本が置かれていました。

この中で、最も個性的なアイスというと、「そば」でしょう。

 

 

【6】山形駅

山形駅で、「おっ!」と目を引いたものの写真を撮りました。

新幹線改札付近にある、「ダイヤブロック」です。

「とれいゆつばさ」ですね。

 

電光の乗車口案内です。

「とれいゆつばさ」では、「指定席」でなくて「お座敷」となっています。

 

新幹線ホームの待合室です。

三蜜を防ぐために、1つおきに座るようにしてあります。

座らせないために置かれていた紙が、こちらです↓

 

本来なら二回分の内容ですが、分けるの面倒だ。

一気にアップしちゃえ。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

緊急事態宣言が北海道・岡山・広島にも適用されることになりました。

車内販売も、ほとんど停止状態です。

この「車内販売でございます。」は、列車に乗っている乗客が「車内販売で何を売ってるのかな」などと情報を仕入れるのに検索しています。車内販売の多くが停止していますので、アクセス数が大きく減っています。

ちなみに、この1週間ほどは、「1日おき」の「日付が変わった0時過ぎ」に新しい記事をアップしていますので、

アクセス数も、アメブロ鉄道ジャンルランキングも1日おきに上下しています。