最後のコーヒー飲みに「はくたか」に乗る【JR東日本】 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

6月30日は、JR東日本の新幹線、在来線特急の車内販売で、ホットコーヒーが買える最終日だった。 今回は《最後の利用》をしてきた話。

◆主に「はくたか」を利用
どうせ最後の利用をするなら、「はやぶさ」でなくて、北陸新幹線「はくたか」を中心に乗ることにした。理由は、
(1)「はくたか」には自由席があるから。現在はJR東日本乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」の期間だが、指定席に6回しか乗れない。数多く乗るなら、自由席に乗るしかない。
(2)「はくたか」には、6月30日までアイスや弁当の販売があるから。最後のコーヒーを味わうだけでなく、弁当やアイスの最後の利用もできるのである。
 
こんなわけで、6月下旬に車内販売を利用した新幹線&在来線特急は・・・
「はくたか」「とき」「とき」「かがやき」「はやぶさ」「こまち」「はやぶさ」「あずさ」「かいじ」「はくたか」「はくたか」「はくたか」「はくたか」「はくたか」「はくたか」「はくたか」「かがやき」・・・17本中10本が、北陸新幹線「はくたか」と「かがやき」となった。この中で6杯、ホットコーヒーを頼んだ。
 
◆最終日6月30日の車内販売利用
この日は午後3:40まで仕事だった。そこから長野方面に乗り鉄なのだが、軽井沢のアウトレットで財布を買いたかった。往きの都合つく軽井沢停車は「あさま」だけで、車内販売無しの「あさま」で向かった。
◆利用1◆はくたか573(軽井沢19:11→長野)
軽井沢のアウトレットで財布を買った後、「はくたか」で長野に向かった。
日曜夜でかなり混雑していた。
すぐワゴンが来た。カツサンドもあったが、久々に高崎の「だるま弁当」を購入。
中身は地味過ぎて、最終日でもないと買わない弁当だ。
偶然、この列車の同じ号車に、観光列車で何度もお会いした鉄道ファンの方がいて、話をすることができた。
こういうの、テンション上がるよね。
 
◆利用2◆はくたか576号(長野20:34発→軽井沢)
長野駅に行ったのは、「はくたか」に乗りまくって、車内販売を利用するのが主な目的だ。
ただ、この日の20:15頃に、しなの鉄道の観光列車「ろくもん」の姨捨ナイトクルーズ運行が、長野駅に到着する。ついでに手を振りに行った。この「ろくもん」に、当ブログの読者の方が乗車していて、何という偶然。
「はくたか576号」では、ホットコーヒーとアイスの両方を買う。
実は、前日の6月29日にアイスを買おうとしたら、「すみません、品切れです」と言われてしまった。取り扱い中止の直前だから、買えるときに買わなくては。
 
◆利用3◆はくたか577号(軽井沢21:21→長野)
またアイスを買った。
弁当やサンドイッチは、残念ながら完全に品切れ。
暑かったこともあり、再びアイスにした。
販売員さんに、「アイスは今日で最後ですね」と言ったら、ワゴン撮りやすく位置をずらしてくれた。
感謝感激だ。
私は「新会社、期待しています」と伝えた。JR東日本で車内販売を実施しているNRE(日本レストランエンタプライズ)は、7月1日より車内販売業務を新会社「JR東日本サービスクリエーション(J-Creation)」に移すと発表している。
 
◆利用4◆かがやき518号(長野22:08→軽井沢)
この列車も、席について15分以内にワゴンが来た。
弁当があったら良いな、と思ってワゴンの中を見た。私が嫌いな「魚の寿司」「サンドイッチ」「小腹だから(500円のいなり寿司)」はあった。本格的な弁当は無いか・・・と思ったら、一番下にあった。(^^)/
大増ひまわり弁当だ。
最後の利用にふさわしい弁当に、ありつけた。
本当はビールを飲むところだが、ビールは今後も飲める。
今日で去り行くホットコーヒーと一緒に頼んだ。
正直言って、普通の弁当だが、最後と考えると、大変貴重な弁当と感じた。
東京駅に着いた。マスコミや鉄道マニアがいるかも、と思ったが、誰もいなかった。
NREの幹部が出迎えることもなかった。こうして静かに車内販売の区切りを迎えたわけだ。
コーヒーを作る車内の設備は、もう使わないのか・・・。寂しい。
 
◆今後について◆
★新会社
車内販売を担当する新会社が、どんなことを始めるのか、よくわからない。
あまり期待してはいけないとは思うが、何か上向きの策が取られるのではないかと少し期待している。
★「はやぶさ」つまらん
今まで「はやぶさ」に乗ったら、弁当やグッズなど取扱品目が多くて、楽しかった。
でも、弁当無し、アイス無し、更に今後はコーヒー無しでは、全くワクワクしない。辛いなあ。
★コーヒー飲みたいなら
ホットコーヒーを車内で飲みたくなったら、普通の人は駅で買うことになる。
私のようなマニアは、「スーパービュー踊り子」のグリーン車に乗るしかないと考えるんだよね。