「ほくそう春まつり」で、つり革を買う | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

【1】「ほくそう春まつり」の出店私鉄

千葉県の北総鉄道の千葉ニュータウン中央駅前で、「ほくそう春まつり」が開かれた話の続き。

このイベントは、鉄道イベントではないものの、鉄道会社が19社も出展していた。77の出店のうち、19が私鉄で、更に10くらい鉄道関連の出店がある鉄道色の濃いイベントだ。

今回は、このイベントで「つり革」を買った話だ。(北総線のロングシートに置いて撮影)

今回出店した鉄道会社は・・・・・

西武鉄道、

伊豆箱根鉄道、

新京成電鉄、

北総鉄道、

京成電鉄、

いすみ鉄道、

東葉高速鉄道、

わたらせ渓谷鉄道、

京浜急行電鉄、

山万、

流鉄、

つくばエクスプレス、

鹿島臨海鉄道、

関東鉄道、

銚子電鉄、

ひたちなか海浜鉄道、

富士急行、

千葉都市モノレール、

はとバス、以上19社である。「はとバス」は鉄道会社とは言いにくいけど。

 

【2】盛況な販売

多くのテントは、行列ができていて、盛況だった。

写真は、「ほくそう春まつり号」が着いて30分した時点の様子。

10時開店時は、この倍の客がいたから、凄い盛況ぶりだ。

伊豆箱根鉄道や富士急行が、わざわざ売りに来るのも、理解できる。

 

今回、わたしは3社から、品物を購入した。

【3】北総鉄道で「つり革」を買う

今回のイベントの中心となっている北総鉄道は、面白いものを販売していた。

ひとつは、駅の案内板。以前、駅で使用されていた「エレベーターはこちら」「トイレはこちら」といった看板を、販売していた。鉄道会社にとっては、使わなくなった品でも、鉄道マニアにとっては、お宝になるから、こうしたイベントで販売するのは良い方法だと思う。

そして、私が買ったのは、「つり革」だ。

 

使用した「つりかわ」だから、若干汚れやキズがある。1つ300円で売られていたが、私は衝動買いをしてしまった。実用品ではないんだけど。

この写真は、帰りの北総線内で、買った吊り革(左)と現役のつり革(右)を並べた様子。確かに、形や色は似ている。

 

もちろん、他にも購入したものはある。

【4】いすみ鉄道で「い鉄あげ」

いすみ鉄道には、最近ほとんど乗りに行っていない。

何か新しい品はないかなと負って探したが、台湾の弁当箱は不要だから買わなかった。

そこで、お菓子を2つ買うことにした。

定番商品となっている「い鐵揚げ」だ。美味いんだ、これ。かさ張るので、たくさん買えないのが難点だけど。

そして、もう一つは、いすみ鉄道の車両が印刷された焼き菓子(写真左)だ。賞味期限が迫った品で、大幅割引となっていた。すぐ食べるなら十分だ。

 

【5】京浜急行のガチャガチャ

そして!京浜急行のピンバッジだ。

ガチャガチャ(カプセルトイ)だから、300円入れて、回すやつだ。

5種類ともリラックマバージョンだが、出てきたのはキイロイトリのピンバッジだ。

ホントはもう300円使いたかったけど、同じものが出てきて被った時の後悔は、あとを引くので、今回は1回だけにした。

 

【6】スカイライナーの大型模型!?

他にも鉄道系のコーナーが多数あった。

その1つが、東京都立城東職業能力開発センター溶接科の人たちが作った「スカイライナーの2分の1モデル」だ。立体感がよく表れていて、材質感もよく伝わる。

 

【7】駅長さんに変身

鉄道員の服と帽子で記念撮影ができる「親子駅長撮影会」が、改札のすぐ横にあった。

帽子も多数置いてあった。

これが大人気で、10時のスタートした時点では、すごく長い行列ができていた。

 

 

【8】鉄道模型

Nゲージも走っていた。

さすがだと感じたのは、スカイライナーが8両編成だったことだ。本物の編成と同じになっていた。いくら精巧なNゲージ車両でも、8両編成のスカイライナーが、3両編成だと「おもちゃ」に見えてしまう。

 

鉄道系のイベントとは思わなかったが、今年来てみて、面白いと思った。