
2013/04/22 "TOY'S IN THE ATTIC"
君は鋭く。/アレイズ/蟋蟀/
ヂキル&ハイド/Zenithriez/
Lovetique chocolate /-P.T.P-Sabrina
関係された皆様お疲れ様でした☆
まあ、いつものことながら思い立ったが吉日。
蟋蟀さんを聴きにAREAへ行ってました。
半年近く行きたくていたのだけど、中々都合が合わず見送る日々。
来月は決算月だから、行くなら今回しかない!!
ということで、ぎりぎりスケジュールで逃走した。←いつもでしょ。って?
ぎりぎりなのに高速バスは遅れてるは、首都高は渋滞気味だわで15分位遅れ。
バスを途中で降りて電車移動に切り替え。
結局AREA着いたのが多分出番2・3分前だったと思う。
雛菊のイントロで幕開きまして、嬉しかった事この上なし。
ベースの音が心地よい☆
CD通じての音とは、やっぱり違っていて生の音に勝るものはなし。
蟋蟀さんの曲はほっと落ち着くと言うか、心地よい。
たまに懐かしさというか。。。
不思議なんだよなと、思いながら聴いてたのでした。
だから、聴きたくて音を感じたくて、中途半端なのりになってただろうなと。。。
絶対ガン見してたし。。。
竜之佑さんの声がメロディラインにぴったり。
Nariakiさんのギターの旋律がきれい。
泉さんのベースの音に強さと勢いありながらの安定感。
それぞれが絡み合って、素敵な曲たちが生み出されてるんだなって。改めて実感したのでした。
たっぷり聴けて大満足でした。
次は、もうちょっと燃焼しようかな。。。
ちょっと遠慮気味だったw

そう、やっと念願だった雛菊もGET。
ご親切に対応して頂いて、ありがとうございました☆
DLはさせて頂いてたのだけど、やっぱりCD欲しくて。
某ライブハウスでさらっと、無配はなければないです。と言われてから長かった~
今朝、通勤途中に聴いてきたのだけど、ララ・バイ気にいった☆
雛菊とまた、違う感が♪
同じCDにこの2曲とは。
また、行こう・.。*。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。†
そういえば、久々の池袋脱出ライブだた(゚‐゚*)