人の話を聞いてみることは、やっぱり大切! | 福祉人は優しい。そんな福祉職が優しさだけでなくパワーアップする心の動かし方綴ります。埼玉の社福労士(福祉チームワーカー)

福祉人は優しい。そんな福祉職が優しさだけでなくパワーアップする心の動かし方綴ります。埼玉の社福労士(福祉チームワーカー)

福祉の仕事はやりがいがあります!しかし人手不足も事実です。
そんな福祉人が抱える問題を、人・心・本、チーム力、そしてマインドマップ等を活用しパワーアップをサポートします。
毎日更新は止めましたが、ブログを通じて福祉人材に心から敬意を表します!

№ 2124 今日もブログを書けること

お読みくださる方がいらっしゃることに感謝です。

ありがとうございます。 福田貴宏です。

昨日は「特定事業所加算Ⅳ(相談支援)は、実はけっこう算定できます!
というテーマで書きました。

うちの近所にあるスーパーマーケットは、毎週日曜日がポイント3倍デーです。

ここで質問です。

なぜ、日曜日なのでしょう?

・・・・・
・・・・
・・・
・・




私は、

どうせ日曜日は多くのお客さんが来るのだから、
別の曜日にすれば良いのに・・・

ただでさえお客さんの多い日曜日にポイント3倍にしたら、
更に混んでしまい、働く人も大変になるし・・・
別の曜日にして、お客さんを分散しても良いのでは・・・

と、思っていました。

しかし、何人かに聞いてみると見方が全然違いましたね。

日曜日はお父さんも休みで、家族何人かで買い物に行く。
来店人数が多くなれば必然と購入金額も多くなる。

また、車の運転をできない主婦もまだまだ多い。

ということは、旦那さんのいる日曜日に、まとめ買いする人もいる。

そんな日曜日、どこに買い物に行こうかな~???

あっ ポイント3倍のあのお店に行こう!

そうなるみたいですね。

つまり、多くの買い物需要が見込めれる時を狙っているのでしょう。

なるほどです。(^-^)


さて、今日書きたいのは、

日曜日のポイント3倍はそういう理由か! 良かった、よかった。

ということではありません。

・自分だけの考え方にはやっぱり偏りがある。

・チームで力を合わせれば妙案が浮かぶ(三人寄れば文殊の知恵)


改めて、そんなことに気づけたということなのです。

やっぱり、人の話を聞いてみることは大切ですね。

****************************
リ ン ク
****************************

福田貴宏 読了本リスト

ルピナス会の風景(Twitter)


**************
 メ ル マ ガ
**************
福祉・介護業界の一隅を照らすべく、
毎週日曜日に無料メルマガを発行しています。

デール・カーネギーの著書

人を動かす
を参考にした
ブログより具体的で、濃く、危ない内容です。(笑)
人間関係・人材定着・人材育成でお悩みの方、
解決のための方策をお伝えしています。

ご登録いただけると嬉しいです。

携帯電話やスマホからは
↓の登録ボタンを押して
空メールを送信するだけで簡単に登録できます。
規約に同意して登録
解除


パソコンの方は、サイドバー(左側)の登録フォームからお願いします。(^-^)


**************
2つのブログランキングにも参加しています。

他の社会福祉士さんのブログ、福祉・介護関係のブログは↓からご覧ください。

にほんブログ村 介護ブログ 社会福祉士へ
にほんブログ村


福祉・介護 ブログランキングへ