23年1月8日、大山阿夫利神社の初詣を兼ねて、山仲間と大山初詣ハイクに行ってきました。秦野駅からバスに乗りヤビツ峠へ。ヤビツ峠から大山を目指して歩き始めました。冬としては暖かく風も弱い登山日和の中、歩きやすい登山道を40分ほど歩くとようやく背後に富士山が顔を出します。冬は木々の葉っぱが落ちており、展望に恵まれています。背後に富士山、右手には相模湾が広がり,真鶴半島や江の島も見ることができましたが、春のような陽気の為霞んでしまいスッキリとは見ることができませんでした。

歩きだして1時間半ほどで大山山頂に到着。さすがに山頂は多くの登山客でにぎわっていました。まずは今回の目的の初詣を大山山頂阿夫利神社奥の院で済ませ、昼食タイム。

初詣や昼食に予定より時間を取られたため、当初予定していた見晴台経由のコースを変更し、阿夫利神社下社への参道コースを下山することにしました。参道とは名ばかりの岩のごつごつした急な登山道を下り、途中から傾斜の緩いかごや道に入り、阿夫利神社下社に下山。

下社で初詣をしてからケーブルカーで大山ケーブル駅まで下りました。

今回のテーマは大山阿夫利神社の奥の院と下社で初詣をし、参道のとうふ処小川屋で山仲間と新年会をするということで、午後2時45分に席を予約していたのですが、本当に予定の時刻に到着。豆腐のコース料理と地酒に参加者皆大満足のハイクでした。

 

<コースタイム>

ヤビツ峠10:00~11:40大山山頂12:30~阿夫利神社下社13:55

 

ヤビツ峠から大山山頂へ登り始めました。

登り始めてしばらくは富士山は三ノ塔に隠れていましたが、

40分ほど歩くとようやく見えてきました。

東丹沢の山々の展望も開けてきました。塔ヶ岳山頂の尊仏山荘も見えています。

大山山頂が近づいてきました。

鳥居をくぐるともうすぐ大山山頂です。

山頂の北側からは富士山が良く見えます。

まずは大山山頂阿夫利神社奥の院に参拝。

阿夫利神社の奥の院

やっぱり大山山頂で記念撮影。

大山山頂からの相模湾。今日は霞んでしまい真鶴半島や江の島は

肉眼では何とか見えるもののカメラには写りません。

山頂から参道を下山。山頂の奥の院が見えます。

下山の途中の厚木方面の展望

阿夫利神社下社まで下りてきました。参道は急な階段ですが、我々は

かごや道を下りてきたので、比較的傾斜は緩やかでした。

阿夫利神社下社で参拝して、初詣は終了。

下社から階段を下りて、ケーブル駅に向かいます。

下りは予約時間に合わせてケーブルで下山。

大山ケーブル駅からは賑やかなこま参道を下ります。

下山後の新年会はこの豆腐料理屋さんです。

豆腐料理のコースで新年会。

豆腐料理も美味しい、地酒も美味しい。