ロディ...腹を括ったよ。 | 子なし夫婦 ふつーの幸せ日記

子なし夫婦 ふつーの幸せ日記

子なし夫婦の日常を
思ったままに綴ったブログ。

可愛いうさぎのわっ君と
ちょけてる夫婦の物語。



現在の症状としては
病院へ行った3/9から茶オリが始まり
翌3/10から出血が始まりました。

最初は少量だった出血も
少しずつ増えてい...
今日の夕方には
生理1日目ぐらいの鮮血が...∑︎(°口°๑)



流産なのか?子宮外妊娠なのか?
どっちであってもおかしくない症状。

ただ、腹痛の症状は出ていないので
まだ病院には行っていません。

次の診察が
3日後の3/16(木)になっていますが
あまりにも出血量が増えるようなら
早めに受診をしようと思ってます。





それでですね、

ここ数日...
色々な事を悩み続けたロディさん。


色んなパターンを考えてみるものの
考えつく先は、いつも同じになる私。


考えても仕方ない事は
考えるだけ無駄だし
悩んでも変えられないなら
悩まない方がいい。


そんな私が出した答えが...





最悪のパターンを想定して
腹を括っとけ(๑•̀ω•́ฅ)でしたw





と言うことで...


まずは【限度額認定証の申請】

我が家にはパソコンが無いので
コンビニで申請書をプリントアウトし
今日、郵送してきました。
(届くまでに1週間程かかる予定なので
退院までには間に合うはず。)

限度額認定証があれば
10万程度の支払いで済むけど
無いと35万円ほどの支払いに(´・ω・`;)
(戻ってくるにしても、我が家には厳しい)




簡単な【入院の準備】

私の予定では
木曜日の診察が夕方なので
手術・入院になるのは早くて金曜日。

今のうちに必要な物を購入しておいて
後は鞄に詰めるだけ。にしておけば
旦那にかける負担も減らせるはず( ˘͈ ᵕ ˘͈  )
(前開きパジャマは洗濯したよw)




プラスαで【診察券の準備】
 
たぶん今回も
前回と同じ市民病院になると思うので
市民病院の診察券も鞄に入れておきました。



この準備が
全て、無駄になることが一番良い。

そんな一筋の希望を残しつつも
男前に腹を括ったロディでした(๑´罒`๑)