こんにちは♪
野菜ソムリエプロのTaeです。

先週末から娘がインフルエンザで、
引きこもりの1週間でした(^^;

皆さまも充分お気をつけくださいね。



さてさて、明日は第3土曜日です♪

月刊くらしきClasssクラス3月号の発刊ですよ(*^o^*)

今回は、水島&玉島&連島のエリア特集となっています。
注目のお店が紹介されていますよ~。



クラスのモットーは地域密着&住んでいるみんなが主役。
倉敷を盛り上げたい!という
熱い志を持ったスタッフの方々が作り上げた、
毎号入魂のフリーペーパーです!



私も毎号、最大限の自分を注ぎ込んできた連載『 Enjoy!ベジフル☆ライフ』

第26回目は白菜です(^^)


◎シーズン終盤こそおいしい
今だからこそ食べられる、煮込んでとろっと甘い白菜の魅力をお伝えしています♡

◎白菜と書いて「シロナ」
私が倉敷で初めて出会った野菜。調べてみると興味深いことが分かりました〜!



今月のレシピは

白菜とオーツ麦のとろとろシチュー

この冬のお気に入りで、我が家でもよく登場しいます(^^)
シチュールーも、コンソメも、バターも、小麦粉も使わない、ヘルシーでとっても簡単な一品です。

まだまだ寒い日が続きますので、
ぜひ白菜の甘みと旨みの溶け出たシチューをご堪能くださいませ♪


Web版は→こちら






そして、前回のブログでお伝えしたとおり

今回が休載前の最後の記事となります。



不安と情けなさ、申し訳なさでいっぱいになりながら、
休載の相談をさせていただきました。



いただいたお返事は

「いい判断だと思います。それに休載を機にリニューアルも考えていけて、いいかもしれません。ぜひ復帰をお待ちしています!」


私にとっては神対応としか言いようがないものでした。


担当のOKAPIさんは、
とっても仕事ができて、誠実で、温かい、
超カッコイイ働くお母さんです。

こんな人と仕事が出来ることは、私の誇りです。



この休載をプラスにして、さらにパワーアップして戻る所存です(^^)

読者のみなさま、
そして関わったすべての方々に。

今まで本当にありがとうございました。
そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします!



さらに、クラスは来月で創刊100号です!
今後ともご愛読よろしくお願いいたします(*^o^*)