いつもありがとうございます。サウスウインドです。    

 

 

先日、こちらのブログにてご紹介しましたとおり、タイダルストリームのカヤックが入荷しました。新モデルも近日中に店舗に搬入しまして検品予定ですので、どうぞお楽しみに! そして、欠品していたり、在庫が少なくなっていたりしたパーツ類も補充できました。以下、タイダルストリームの脚漕ぎカヤックで使用するフィンドライブのパーツのほんの一部ですが、ご案内いたします。

 

 

 

まずはこちら。マスト+スプロケットアッシーです。フィンに挿しこむシャフトと、スプロケットがセットになった重要パーツです。よく、浅場で岩などにフィンを強くぶつけるとシャフトが曲がってしまうことがありますが、その交換用です。スプロケットフォワードが付属します。

 

そして、ペダルアッシーです。フィンドライブを長く使用していると、経年劣化で折れることがあります。ペダルクランクの角度を調整するためのペダルアジャストのピンの周辺に小さいヒビ割れなどがあった場合は交換をおすすめします。左右がありますので、ご注文の際はお申し付けくださいませ。

 

フィッシュハンターPK365ペダルカヤックSPタンデム/シングルなどのパイプレールに取り付けるためのアタッチメントです。なかでも一番便利でよく売れているのが、ベースタイプです。スコッティのサイドデッキマウントやロープロファイルトラック1インチなどを取り付けて(穴あけが必要になります)、魚探やロッドホルダーなどをセットできます。

 

最近、一番人気の脚漕ぎカヤックのフィッシュハンターPK366のドライブを挿し込む部分のドライブポッドです。これはあまり交換することはないかもしれませんが、サウスウインドではこんなパーツも保有しております。

 

そのほか、ラダーブレードやその周辺の大事なパーツ、ステアリングクランク周辺の大事なパーツ、ハッチ周辺の大事なパーツ……などがいっぱい入荷しました♪

 

最後はやはりこれ。フィンドライブの動力の源ともいえる、チェーンアッシーとアイドラケーブルです。フィンドライブ1台につき、チェーンアッシー2本とアイドラケーブル1本が使用されています。ちなみに、近年のモデルはすべて5㎜径(被覆含む)のケーブルが採用されています。ネイティブウォータークラフトのプロペラドライブはベアリングなどが徐々に劣化することがあるのに対し、タイダルストリームのフィンドライブはチェーンのケーブルが海上で切れると突然、漕げなくなります。海上で交換するのは極めて難しいので、予備として1セット持っておいて、シーズンオフなどにすべて交換してしまってもいいと思います。

 

 

 

カヤックフィッシング、カヤックツーリングについてはもちろん、カヤック本体やウエア、用品、パーツ、艤装&車載方法、商品の在庫状況や通信販売、試乗会などについてもサウスウインドまでお気軽にお問い合わせくださいませ!  メールはこちら、お電話はサウスウインド:045-222-1322まで、どうぞよろしくお願いいたします♪