いつもありがとうございます。サウスウインドです。

 

 

 

ネイティブウォータークラフトのスレイヤープロペル1010MAX12.5MAXなどの脚漕ぎカヤックは、2021年モデルくらいからアルミポスト仕様のラダーブレードが標準装備となっています。これらのモデルにラダーブレードを取り付ける方法を、おさらい的になりますがご説明いたします。

 

まず、船底側からラダーブレードのアルミポスト部を挿しこみます。で、デッキ側から付属のウレタン素材のガスケットを取り付けます。これは、デッキに砂を含んだ海水が上がってこないようにするためのものです。

 

次に、アルミポストとステンレスボルトの異素材が接触することによる固着を防ぐため、念のためボルトにシリコングリスを塗っておきます。

 

ラダーブレードがまっすぐになるようにラダーディスクの十字部分にアルミポストをはめたら、ボルトを締めこんでいきます。このとき、ステアリングハンドルを操作したときにラダーブレードの動作が硬すぎず、かといって水中で波を受けたときに勝手にラダーブレードの向きが変わってしまうほどゆるすぎずの適度な加減で締めてください。

 

ちなみにネイティブウォータークラフトのラダーブレードは、とても丈夫な樹脂で成型されていますので、出艇や着岸時に砂浜でちょっとひきずったり、車載時に地面にぶつけたりするくらいではまず割れません。

 

ちなみに、こちらの動画のカヤックは、スレイヤープロペル10MAXです。2021年モデル以降のスレイヤープロペル10とともに、オリジナルよりもやや長く、舵の効きがよいハイパフォーマンスラダーが標準装備となっています(※スレイヤープロペル10MAXとスレイヤープロペル10ではラダーブレードのアルミポストの長さが異なります。それぞれ専用のラダーブレードが標準装備となっています)。どちらのカヤックも、ネイティブウォータークラフトの従来の脚漕ぎカヤックよりもステアリングのキレが格段に向上しており、幅の狭いスラローム航行や、ヘアピンカーブドリフト航行もできるほど圧倒的に操作性がよくになりました。

 

 

 

そのほか、カヤック本体や用品、パーツ、艤装&車載方法、商品の在庫状況や通信販売などについてはサウスウインドまでお気軽にお問い合わせくださいませ。メールはこちら、お電話はサウスウインド:045-222-1322まで、どうぞよろしくお願いいたします。