ロシア語の基礎知識じゃないんだけど、サンクトペテルブルクやモスクワの有名な施設の写真を載せてみようかな。


因みにアイコンの写真はサンクトペテルブルクにあるエカテリーナ宮殿の謁見の間の写真です。

琥珀の間で有名な所ですね。

キンキラ金にブルーのペチカ(暖炉)、荘厳というか豪華絢爛と言うか、圧倒される美しさです。
アングラヲタのブログ

これは食堂です。


アングラヲタのブログ

これは正面から見たところ。横に長すぎて全部入りきりません。多分四分割くらいにしないと入りません(笑)。


アングラヲタのブログ


これは変わってピョートル大帝の夏の宮殿です。これは噴水になってて、GW明けくらいから噴水が動き出します。

手前はフィンランド湾につながる水路になっていて、直接船が接岸できるようになっています。

これまた素晴らしい美しさですよ。


アングラヲタのブログ

銀座5丁目にある有名なベルギーのチョコレート屋さん、ピエール・マルコリーニのカフェにやってきました。まえにチョコ買ってからカフェもいってみたいなあと思っていました。

店の中を覗くとジュエリーショップみたいなショーケースにまるでジュエリーの様にチョコが並んでいます。カフェは二階です。

店内はこんな感じです。
photo:01


photo:02



色々悩みましたが、やはり定番のチョコケーキとローズティーをオーダー。
photo:03



ん~、美味しいラブラブ
こういうチョコケーキはあるんですけど、深みと重厚感が違うんです。それでいて全くくどくない。

流石人気のスイーツ店。お客さんもたくさん。二人で2800円弱でしたがなっとくのお値段。また行きたいです。今日も行こうかなケーキ

5/14まで1400円くらいのチョコを買うとオリジナルキーチェーンみたいなのがもらえます。お土産用に買ってゲットしようかな(笑)。

これです。っていうか一人しか意味わからないと思いますが(笑)。


アングラヲタのブログ


アングラヲタのブログ