何故拙者が削除要求に騒いだのか | swordedge002のブログ

swordedge002のブログ

糖質制限やMECはフードファディズムなアホがやる事。Ⅱ型糖尿病の身でこれらデタラメメソッドに頼らず改善する為のブログ

何のことはない、「通報するぞ」と脅されたからですよ。

 

5chでね、実名割れしているコテハンが、

5chを通じて拙者に脅迫したんですよ。

で、削除要求依頼の文書の内容まで晒したものだから、

実名割れ後の「〇〇〇〇さん(仮名)」の当該記事、

削除しちゃいましたw

そして、その記事はかなり前のものでした。

都合悪い記事を今になって知った、

という言い訳では済まされない程以前の記事です。

 

というのも、5chを常に拙者はチェックしていますから、

告発者が拙者のブログ記事に関して5chで誹謗中傷し続けている事を確認しているのです。

ROMっていましたから、証拠も確保しています。

 

 

現段階で、個人が特定される一歩手前だったようですね。

 

脅迫する程、個人特定一歩手前だと必死なのは理解しますが、

実名割れだけで個人特定されていないのですから、

後々不利になる大きな間違いを犯してしまったようで、告発者が哀れです。

 

拙者は5chで実名割れ直後に記事にしたものですからね。

ということは…後は告発者さんが考えて下さい。

 

アメブロの方から削除要求が来たとしても、

拙者が告発者から削除してくれと来たよ、

とは表立って記事にするつもりは最初からありません。

5chでのコテハンの告発事件を知って皆驚いています。

と、同時にそのコテハンを残念な人と同情しはじめています。

 

 

最後にストレートに言いますが、

わざわざ5chを通して通報するぞ、

と脅迫なんかせずに水面下で削除要求を出せば良かったですね。

 

告発者の実名に関しては、拙者だけに認識させればよろしいものを。

 

態々自分でコテハン当人だと公にしてしまって、

その事が元で個人特定されってしまったのであれば、

記事を削除してしまった以上、拙者はこれ以上責任は負えません。

責任を負わなければならなくなるのは削除要求に応じなかった場合のみです。

 

しかも出すタイミングが余りにも遅すぎます。

告発者の方に、何か遅らせた理由でもあるんでしょうねw

 

残念ながら、

拙者は脅迫されたことには目をつぶって、

告発者がマジで個人特定されないように

現段階で出来る範囲で手を打ちました。

今回の場合、

もし拙者に対して開示要求を出すのであれば任意になってしまいますね。

 

この件は暫く放置しておきましょうか。