take your time** -32ページ目

週末の夜

我が家の週末は、ほぼほぼ一番目の習い事で終了。

あとは買い出し行ったり、公園行ったり。

まあ、地元サッカークラブなんだけど。。。



冬ですな。


まだ低学年だし、送り迎えもしてあげているのは夫。

当番もあるし、なんだかんだお手伝いがいるので、大体土曜日午後まで、日曜日午後いっぱい、不在です泣き笑い


だから、週末だー!今週は何しよ!

っていう日は訪れない笑

そんな日ばっかりだったこの数年、なんだったんだろうかひらめき


おかげで、末っ子はほんと私べったーり。

しかも、なんだかんだ家事とバイトの時間と

息抜きの時間を確保したい(全力で相手できない)から

近場でぬるっと過ごしてます😂


上二人に比べると、明らかにパワーかかってませんな。


しかしコレが限界泣き笑い

バイトしなきゃ良いじゃんと思うこともあるけど

でもあと1年もすれば、手が離れる末っ子。


そこから動き出したんじゃ、遅いと思う知らんぷり

しかも、またいずれ海外転勤話が来るんだとしたら

その日はいつも突然。。。


だから、想像できる範囲で、できるだけ、やっておいた方が良いだろうと思う事はしておく派。


バイトは、社会人の感覚をどんな形であれ

忘れたくないので、(あと暇も好きじゃない)。

別に大企業で働く気もないし、起業したい気持ちもないし

何かのスペシャリストやらコーチやらにも興味ない。


けど、世界中どこにいても働けるような方法は身につけておきたい。


となると、やはり今のバイトは、しておきたい。。。


多少、乗り切れるかな、この長期休み、、とか怯える時もあるんだけど

それに加えて、今月から新しい仕事増えるんだけど😂

そろそろ取捨選択の時かなぁ、贅沢な話ですが。


とかブツブツ考えている週末最後の夜。

なんか二番目子が泣いている。。。

体調悪いんだろうか不安やめてぇ泣き笑い

アレ

もう3月になってしまった泣き笑い

なんで。。。


今週は、なんだろう


あぁあれだ、バイト殿が少々詰まっていて。

というか新しい案件をやり始めたのだけど、

中国関係の。


全く登録がうまくいかない真顔

まじで、何にも予定通りにいかない真顔


無理


初の経験だけど、もうどうしようもないので

こちらは終了してもらうことになった。


どうにも出来ん。


中国、行ったことないし

行くつもりもないし

行きたいとも思わないけどw


やっぱり行くことはないな。

中国本土の人も関わりたくない。

本土以外は別です。


詳しく書けないのがもどかしいけど

とりあえず、コレに振り回されて怒涛のように過ぎ去った日々でした。


やーんおひな祭り来ちゃうじゃんね。


慌てて桃の花買いに行き、お雛様も設置(予定)。



ヤギと会話する末っ子。


ちなみにちょうど一年前に歩き出したらしい。

その日は私が新車のホイールを擦った日w


もうあの日から一年。。。

無事故無違反です😂


さー

別件のバイト案件も提出したし、明日からしばしのんびりする。

明日は自分を甘やかそ。

なんか美味しいお菓子でも買ってこよ❤︎


先日は1番目の授業参観もあり、確かに成長は感じた。

男女の差も感じた笑


純粋に夢を語れる(大小あれど)ことは素晴らしいよね。


今月も半ばからは、春休みです。

幼稚園に至っては、4月末まで半日です。

くぅ、しみるわぁ。

桜???

さて、久しぶりの平穏な週末。泣き笑い

いつも通りの日々ってなんてありがたいんでしょうね。


うっかり夜更かししているこの二日。

速攻で肌荒れしてきました。

うぉぉ四十路間近、ダメか。。。




お桜が🌸

咲きかけだよ。


梅じゃないはず。


こどもの国へ遠征したので(午前中だけ)

紙飛行機作ったり

遊具で遊び尽くし

ソフトクリーム食べて帰宅。


家族全員で行っても入場料1500円ていうね。。。


まああと数年はここで楽しめそう。


というのも、我が家のキッズは乗り物系がダメ。

怖くてジェットコースターと暗闇がダメ。


もう遊園地行く意味なしニコニコ


まだゲームもないので(当人たちがそんな欲しがってこない)

そういうテーマパークも需要なし。


あはは、、、

まあ良いんだけどさ。


とりあえず今日は予想よりさむかったけど(朝)

徐々に春が来ているようで何より。


暑いの来るまでには、もう少し身体を軽くしておきたいなぁ。。。


しかしノロ騒動のあと、胃が縮んだのか

食べる量があまり増えず、体重がそこまで戻らないな。


ジーパンもゆるい。


むくむ時期でもないし良いんだけど


これあと二週間持つかな〜笑

健康診断あるんだけどな〜知らんぷり

生還

しました。


😂


先週末から、胃腸炎発症。

おかげさまで二番目子の習い事発表会行けず。


同じく具合の悪い夫が、代打。。。


だって、電車で1時間かかるのよ。

無理。


夫も帰ってから病状悪化泣き笑い


これ長引きまして

お仕事は休ませていただき。。。


さあ復活間近と思った月曜夜(バレンタイン前日)

1番目発症。。。


2段ベッドの上段にてリバースしたもので

寝具からパジャマから夜中に大洗濯祭り。。。


しかも夕飯ミートソーススパゲッティ。。。


しばし食べたくないであります。


これが2回ありまして

もはや体調悪いのと寝不足で、まだ二月だけど

この2ヶ月でもう今年の体力使い切った。😂


念のため、小児科を電話受診して(便利になったよなぁ、コロナの副産物)


おそらくノロウイルスでないかと。

先々週あたりから、二番目子がお腹下したりしてたから

まあ私もそれかなと思ってたけど

がっつり家庭内感染しました。


はは


無理よ、全部消毒とか隔離とか


抱っこだのなんだのワンワンなく乳幼児まさ二人いるのだー。


1番目の汚したものも、ハイターかけたり

熱湯かけたり色々したけど


本当は廃棄したり部屋中全消毒するレベルなんでしょうけど、、


自分の体調不調に加え、末っ子が部屋を触りまくるのも困るし

相手しないと泣くし


もはやカオスな週でありました。


無事に生還おめでとう、私w


1番目もあっという間に復活して

今日はお友達の家にJリーグ開幕戦を観に行っておりました。


お風呂でアイス食べたらしい。

最高かよ目がハート



私は私で、新しいお仕事をもらったりして

家事は適当になりつつも、在宅でできる仕事って

楽しいというか、これならまた海外転勤になっても続けられるから

いいなと改めて思う次第。


もう勤めて辞める、の繰り返しは勘弁ですー




近所の梅様も満開ですよ。

春が近づいてる、夏は嫌だけど

寒すぎるのもしんどい。。。


しかしこのノロ騒ぎで、体重が1キロ減ってw

ジーンズがジャストな履き心地に戻った。笑


まあ食欲が戻れば、増量するかもですが

とりあえず1-2日断食すると1キロ減るんですね😂




不穏な1日

昨日はねぇ、、、

なんとも嫌なことが続きまして。

しかも3時から6時のたった3時間の間に。。


やめて泣き笑い


3時前に帰宅して速攻で遊びに行った1番目。

30分もせぬうちに帰ってきて、

一緒に遊んでたクラスメイトが川に落ちたと。。。


(川、と言っても、貯水池同士を繋ぐ浅い狭い水路)


浅いから溺れるとかそういうのじゃないけど

とりあえずびっしょな少年が家にきて😂


1番目のサッカーウェアを貸して

靴下貸して

靴はサイズ合わず、とりあえず濡れたやつ履いて。

服をビニールにしまって、習い事へ直行させた。。。


その後、別のクラスメイトと遊んでいた1番目。

私も妹たち連れて公園へ。

そのクラスメイトが、歯が割れた、と言って

なんか向こうから走ってきた。


あんぐり



よく聞いたら、滑って岩に手をついて支えきれず歯を打ってかけたらしい。


ガーン


やめてよぅ


血は出てないけど確かに欠けている。

我慢できると言ってるけど、歯茎も痛いだろうに。


速攻でお母さん呼んで(連絡先聞いといて良かった)

そのまま歯医者へ直行。


その後別途合流したサッカー友達は、

サッカーしてて転んで擦り傷不安

流血。


昇天


またお母さんに連絡入れて、迎えにきてもらう。

(すれ違いでその子先に帰っちゃったけど)


もうこの時点で、疲労感ひどい。

みんな大事でなくてよかったけど

なにか起こる気もしたし帰宅。



夫が出社の日だったので色々家事に追われて

バッタバタしてたら


うっかりタオルハンガー(金属棒)の端が末っ子の歯茎に激突。


泣き笑い



歯ではなかったけど、歯茎ぱっくりきれて

結構な出血。


しばし止血するも、なんか患部が赤黒いし

まあご飯は食べてたから大丈夫だろうけど


とりあえず翌朝1番で歯医者の枠確保。


結果、大事ないとのこと。

ちょうど良いから検診をお願いすることにしたし

まあこちらは災い転じてというか

かかりつけ医がみつかってよかったわ。


これらが全て3時間で起こり

もう私廃人化する一歩前でしたー




↑こんな川。


なもので、今日から川周辺及びその上方の林の中で遊ぶの当分禁止令出しました。


大怪我する前に。


てか、小学校2年生って親の付き添いなく遊ぶことに

欧米慣れした私は驚愕したんだけど

やっぱ親の引率必要じゃん、、、

と改めて思いましたよ。


小2はまだあかん。


我が家の場合は、妹達が付いてくから必然私も行くんだけど


他の子達は毎回一人で来てるし

見知らぬ子達もそう。


でもさー、やっぱりまだ早いよ、、

怪我しまくってるじゃないか、、


そんなこんなで


もう疲れ果てた1日でした〜




君は平和だと思ったのに😂