魔の1週間 ⑫ | ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

ぐうたら母してます( ・ㅂ・)و ̑̑

アラフォーで新米の育児をするぐうたら扶養内パート主婦╭(°A°`)╮

2020.05コロナ禍出産組です。

まぁ、為になる話は無いですけど(ヾノ・∀・`)ナイナイ

退院が無事に決まり、
朝の回診も無事に元気をお披露目して、
さぁ後は精算して帰るだけ。


こども医療費助成…
地域によって
色んな言い方があるんですねキョロキョロ
まる乳…


まる乳?



まるちち!??




東京はまる乳?




いや、東京じゃないですけど。
入院も一律の額だったので、
✖️日数分。
そして初日にオムツが足りなくて1枚
購入になったので、その分40円。
こうなるとおむつ1枚の値段が
凄く高く感じる…
いや、実際高いでしょうがガーン




金額の心配が無いというのは
ありがたいですねお願い

大きな病院は
紹介状が無いまま受診すると
自己負担になるので
ご注意を…ですが
わざわざ混んでるところに
行きませんけどね




何はともあれ、
これでやっとおうちへ帰れる。
まだ治療は続くけれど、
おうちへ帰れるんだと
支度をしていると旦那さんから連絡






車ぶつけちゃった








えー…滝汗


幸い怪我がなくて良かったですが
半休で午後から仕事へ
行くというのに…

テンパっていて何喋っているかも
よくわからないし…
お金の心配がって言っているそばから
車検ついでに修理加算です…ゲロー


何はともあれ
皆無事で良かった。
車は自分のなのですが
直せるものは直したら良いさ

皆元気が1番さ…チーン





家での内服はなかなか
時間に追われました薬
しかも、お腹いっぱいだと
吐き出すかもしれないから
起きてすぐなど、授乳前にという…

最後の方は自ら口を開けて
楽しそうに飲んでくれていたので
本当に助けられましたが照れ
まるで口を開けて待つ雛鳥でした
パイとミルクしか飲んでいなかったので
スムーズに飲み込んでくれて何よりです。



が、退院後。
トラブルはまだまだ続く…