ニイハオ、ゴローです!
上海生活1839日目。
6時起床、今朝の上海は曇り空。
最近、猫を飼うようになってから、朝走りまくりで
大体3時半から4時半ぐらいに起こされていたのですが、
今日は、なぜか暴れずにいてくれたので、久々にゆっくり
寝れました~笑
さてさて、今日も「VALU」について備忘録も兼ねて書いていこうと
思います。
今日も「時価総額」があがっていました~!
今日は、「662,144円」で前日比「+37,988円」でした~
公開時(7月半ば)は、457,378円でしたので、時価総額が
2か月ぐらいで、15万円ぐらいあがっているぞ!
自分が頑張ってやっていることが、数字(時価総額)となって
表されるので、非常に活動の「意味」が変わってきたような気がします!
また、こうして時価総額が上がっていくのをみていて、単純に
自分の価値をあげていければ、資金調達ができる可能性が
あることに、非常に可能性を感じています。
これは、直感的に「きそう!」な予感大、しかもサービスローンチが
6月で、僕が参入したのが7月半ばということもあり、比較的早い段階で参入できたので、これは最大限に活かさないとチャンスを逃がしてしまうので、まずは「12月」までの今年残り5か月は試行錯誤しながら、取り組んでみたいと思います!
そんな中で、色んな疑問が湧いてきました~
■どうすれば、資金調達ができるのか?
■どうやって、売り出せばいいのか?
■時価総額って?
■日々のKPIは何にしたらいいのか?
■ビットコイン買わなきゃ!
■売れてる方は、どうやって運用しているのか?
■ビットコインとの連動性は?
などなど!
そこで、まず昨日やったことは、
★ビットコインの口座をつくる!
これは、3か月前ぐらいからやらなきゃと思っていたんですが、
今、上海に住んでいて住民票がないため、住所確認とかが
めんどくさそうだな~と放置プレイだったんですが、今回の
VALUでの時価総額が上がっていくのをみて、これは早く
準備しなくてはと思い、ようやく着手!
日本の住所がないため、上海の住所を記載したんですが、
はたして、外国の居住地でも口座開設は可能なのか?
口座は、下のバナーの「コインチェック」にしてみました~
はたして、口座は海外に住んでいても作れるのか?