ニイハオ、ゴローです!
上海生活509日目。

7時半起床、うーん、、、身体が痛い
数日前から鼻水が、、、
また、腰が痛い、、、首も痛い。
今日も午後からイベント主催なので、
それまで、ゆっくりしてよ!

さてさて、昨日は阪本さんの送別講演会を
開催致しました。@過門香

阪本さんとは短いお付き合いの中で、
非常に多くの事を気づかせて頂きました。
先月に引き続き、二回目の講演会が無事、開催できまして、
本当に良かったです。
関係者の皆様、有難うございました!

昨日の講演会の気付き

★現実をありのまま受け入れて、バネに変える
★まず、動く。足りないものは後で補完して行けばいい動いて見る
★自分事にすることが大事
★自分の意見を持て
★仕事を通じて、どうやって成長させるか?
★ハナミズキ 徳永英明 911テロ
★今は移りゆくもの。今の自分から距離をおく
★易経を学べ
★30名ぐらいだと1名ぐらいは光ったやつがいる
★物を決める時に捨てることが大事
★人間関係の質が全て
★なりたい自分になろう、一日振り返る
★目の前の課題に熱中しろ
★リーダーシップこそ、教えにくい
★はらがくくれるか
★胆力がある人を責任者にする
★完全燃焼する
★30年後に花が咲くようなことを目指せば、ぶれない
★志
★物事を考える時、本質をえぐる 深堀 立堀
★東洋思想 田口さん
★捨てるものはあきらめる
★意味と価値を見出し、それを言語化していく

いつもながら、笑いあり、涙ありで且つ気づきの多い
時間でした!!
阪本さんのお話は、テクニックなどではなく、物の考え方、捉え方、
本質的なお話が多い。
この学びや気付きを僕も誰かに繋いでいければと
思います。

また、来年も楽しい人たちを探し続けようと
思います!!

今日のイベントでは、どんな人たちと出会えるか
楽しみです!!!

今日も革命的な一日に!