ニイハオ、ゴローです!
上海生活508日目。
8時半起床、昨日は若干、風邪気味だったので
早めに寝たので、疲れがとれた感じです。
鼻水が通常時より多いので、まだ油断しないで
無理しないようにしておいたほうが良さそう、、、
今年も残すところ10日を切りました。
中国、上海にいると全く正月気分ではないので
なんだか年末の雰囲気はないですね!
また、今年は1日しか休みがないみたい、、、、
他の国での年末はどうなんだろうか?!
この時期にやることは、今年の振り返りと来年の目標作り。
また、日本にいたときは、この時期に手帳を買うのが大変楽しみでしたが、
上海ではなかなか自分が欲しいような手帳が売っていないので、
あきめらめました、、、、涙
今年は来週の土日に振り返りと来年の目標作りをやらねば、、、
振り返り作業としては、この1年間の日記とスケジュールの
見直しから始めます。
【振り返り】
・毎月、どんな事があったのか?
・それらを書き出して行く。
・その中から、今後も記憶しておいた良さそうな事を選び出す
・既往を顧みる
・名刺フォルダーをみながら、この1年お会いした方々を思い出す
・名簿の整理
・親切をしてくれた人の恩に感謝する
・1年のうちに犯してしまった悪事を思い出し、反省する
【目標作成】
・目標を101個作成する(10項目)
・短期(1年)、中期(2~4年)、長期(5年~)に分類
・スケジュールに落とす
この作業をしながら、新しい手帳に記入していくのが
好きなんですよねーー
今年は手帳がないので、デジタルに落としていくかな、、
今年は、いつもの年より時間を掛けて、内省していこうと思います。
本当にこの1年、色んな事があったなー!
今まで生きてきた中では、1番きつかったんじゃないかなー、、、
これだけ、内省した年はなかったんじゃないかと思います。
なんでこんな事になるんだろうって、自分の考え方、言動を
振り返っていた。
1つわかったのは、おきてしまった事は全て事実なので、
受け入れるしかないのであるということ!
これが、頭ではわかっているものの、なかなか出来ない。
受け入れるには、当然、そのおきてしまった事を
思い出さなければいけない。
この作業が死ぬほど辛かった。
いや、今でも正直なところ、苦しい。
頭がおかしくなりそうだ。
でも、何とか向き合えるようになってきたと思う。
この1年で起こったことを、マイナスと捉えて自暴自棄になるか、
それとも、学びとして捉え直すことができるかは、まさに自分次第なんだと
思います。
なぜ、そんなことがあったのにも関わらず、上海にとどまっているのか?!
この問いに対しての回答は明確にはつたえられないけど、日本にいたら、
もっと辛かったんじゃないかと思います。
うーん、なんで俺は上海にいるんだろうか?!笑
だからこそ、年の最後にあらためて、この内省をやらねばです!!
これを逃げずにやれれば、血となり肉とする事ができると思う。
よしっ頑張るぞー
今日も革命的な一日に!