ニイハオ、ゴローです!
上海生活72日目。
5時起床、今日の上海の朝は曇り空。

昨日は、知人からの紹介でとある大企業の部長さんと
お会いしました!
年齢も僕とそれほど変わらない。

知人からの紹介という事もあり、スムーズな滑り出し。

そこから、色んな事を聞かせて頂きました!

その方も、上海には昨年きたばかりのようで、
自分が8月に来たばかりだとお話すると、
色々と親身になって話しをして頂きました!

2人の共通点は、お恥ずかしい限りですがこんな感じです。

・30代後半~40代前半
・既婚者
・自ら志願して上海へ
・中国語は一切出来ない
・英語も一切出来ない
・今まではそれなりに実績もあげてきた

こんな感じです。笑

似たような状況なので、上海に来てからの悩みなども
かなり似通っていました!

・上海に来た初日、空港から自宅・ホテルまでどうやってタクシーに乗れば良いの?!
・どこで食べたらいいのか分からない、、、
・コンビニで最後になんて言われているのか分からない、、、(*袋はいりますかと聞かれます)
・ちょこちょことお腹をこわす
・中国語が出来ないと、英語は出来ますか?と聞かれ、それも出来ないというと
お前はアホか?!というような顔で見られる(見られているように感じる、、、)
・初めての海外勤務で、自分的にはかなり気合いを入れては来ているが、
語学もままならないと、出来る事が限られる。
・赴任直後から半年ぐらいは、思った通りのパフォーマンスが発揮できない、、
・過去の日本での自分の実績やノウハウは、上海ではほとんど通用しない
・日本の本社との温度差がありすぎる


私生活も含めて、色々と悩みはつきないものですが、
2人で上記のような事を話していて、最後に一致した事があります!

「どうしたら、海外勤務で活躍できるかどうか?」


色んな条件があるかと思いますが、
やはり今まで通りの自分の「やり方」や「価値観」では
うまくいかないという事。
また、それを一旦受け止めて、まずは自分ができる事をやりきる事。
これが出来て、はじめて次のステージにいけるんだと思います。


「過去の自分の実績や名声を捨て、一度、自分の価値観をぶち壊す!」

この自分の中でのパラダイムシフトができるかどうかが、
海外でまずは、働ける・生活できるかどうかの鍵なような気がしました!

自分もなんやかんやで、3ヶ月目に入りました。

ようやく仕事にもリズムが出てきましたので、あとは日々失敗の数を
増やせば、成功に近づくかなと思っています!

今日も大事な商談が入っていますので頑張ります!

今日も1日顔晴りますっ!