ニイハオ、ゴローです!
上海生活61日目。
5時半起床、今日の上海の朝は気持ちの良い晴れ模様です!
今日は、中国では「中秋節」といって、
一家団らんを祝う祭日なんです!
「中秋節」は、「中国の四大伝統祭り」のうちの1つで、その他には、「春節(旧正月)、元宵節、端午節」があります!
中秋節では、子孫繁栄や一家の繁栄という願いも込められているようです。
お月様は、子供を授かる女神なので、子供がいない女性たちは、月光を浴びながら
お祈りしていたようです!
こうした風習は「照月求子」と呼ばれていたようです。
詳しくは、こちらのサイトをご参照ください。
分かりやすく書かれていました!
今日は、上海の友人宅にお呼ばれしまして、
「中秋節」を祝いながら、「上海蟹」を食べようパーティなんです!笑
でも、中秋節の意味を調べていたら、家族団らんのところに
お邪魔していいのかなとも思ったりして、、、、
日中関係も、上海の自宅近くではその後も特に目立った動きは
ありません。
何回かタクシーの乗車拒否などがありましたが、
それ以外は全く問題ないです!
早く両国の関係が回復することを願います!
今日も1日顔晴りますっ!
上海生活61日目。
5時半起床、今日の上海の朝は気持ちの良い晴れ模様です!
今日は、中国では「中秋節」といって、
一家団らんを祝う祭日なんです!
「中秋節」は、「中国の四大伝統祭り」のうちの1つで、その他には、「春節(旧正月)、元宵節、端午節」があります!
中秋節では、子孫繁栄や一家の繁栄という願いも込められているようです。
お月様は、子供を授かる女神なので、子供がいない女性たちは、月光を浴びながら
お祈りしていたようです!
こうした風習は「照月求子」と呼ばれていたようです。
詳しくは、こちらのサイトをご参照ください。
分かりやすく書かれていました!
今日は、上海の友人宅にお呼ばれしまして、
「中秋節」を祝いながら、「上海蟹」を食べようパーティなんです!笑
でも、中秋節の意味を調べていたら、家族団らんのところに
お邪魔していいのかなとも思ったりして、、、、
日中関係も、上海の自宅近くではその後も特に目立った動きは
ありません。
何回かタクシーの乗車拒否などがありましたが、
それ以外は全く問題ないです!
早く両国の関係が回復することを願います!
今日も1日顔晴りますっ!