どうも、ゴローです!
ここ数日間は、フェースブックでの書き込みを自粛しています。
ですので、また久々にこのブログで発信してみます。。。
週末は、嫁さんの計らいで「日本三景 天橋立」に
行って参りました!
今、自分が大阪で嫁さんが浅草に住んでいるので、
ちょうど真ん中ぐらいで、初めていくところみたいな
感じでチョイス!
大阪の仲間に相談していたところ、『寒いっすよ~』
『長靴持っていったほうがいいですよ~』とか色々と
言われたのですが、前日の飲み会で飲み過ぎたせいか、
当日の朝は若干の二日酔い、、、
嫁さんとは京都駅で待ち合わせしていたのですが、
若干寝坊、、、
急いで準備したため、大阪の友人たちの忠告は全く
活かされず、持っていったのは、
『MacBookAir,i Phone,下着、読みかけの本を4冊』
こんな感じに、、、、笑
さてさて、初めての『日本三景 天橋立』で、
盛り上がっていたのですが、京都から電車に乗って、
最寄り駅からバスに乗る事2時間くらいでしょうか、
いつの間にか、外は銀世界でした!
ホテルには14時前ぐらいにつき、チェックインを
すませた後は、早速、『天橋立』にむかいました!!
約2,5キロの天橋立松並木の道を歩きました!
未舗装な道ですが、道の両サイドが海なんです!
めちゃくちゃ神秘的でした!
海は湖のようで、全く波がありません。
これが自然に作られたかと想うと、益々不思議な感じです!
『自然の力って凄いな~!』と想います。
また、『自然が作った美しさ』には叶わないな~とも想いました!
当日は、雪から雨に変わってきたせいか、あまり観光客の姿もなく、
ほぼ嫁さんと天橋立を独占状態!
2,6キロの雪道をトボトボと嫁さんと何ともない話をしながら
歩くのも、なかなか乙なもんでした!笑
帰りは遊覧船で帰ってきました。。
ホテルからの眺めが、天気が悪かったのもあり今ひとつだったのと、
実際に歩いてみて、風情がありこれまた良かったのは良かったのですが、
『日本三景』と聞いていただけに、期待値が高まりすぎていたのが
良くなかった、、、、
渋い顔をしていたところ、どうやら絶好のスポットがあるらしいと
嫁さんが情報を入手してきました!笑
二日目は朝食を食べた後に、そこに行ってみました!!
展望台みたいなところですね!
『天橋立ビューランド』に着き、ロープウェイで頂上までいくと
そこにありました!僕がイメージしていた景色がっ!!
『さすが、日本三景に選ばれるだけのことはある!!!』
これは凄いっすね!

雪景色だったのも良かったです!
写真だと伝わりにくいですが、何だか『天国』に
つながっているように見えると言われているらしいです!
これだけの絶景は、確かになかなか観れないですね!
これだけ目の前に美しい景色があると、詩とか創りたくなる気持ちが
分かるような気がします!
この小旅行の記事はまた小出しで書いていこうと想います!
それにしても、これだけのロケーションがあれば、
もっとうまくプロモーションすればかなりの観光収入が
見込めるのにな~と想いました。
特に外国人向けのインバウンドマーケティグはそれほど
力を入れてないように感じました!
日本の良さを伝えるには、やはりこうした場所をもっともっと
活かせるのではないかと想います。
今回の小旅行で、日本の魅力を再確認しました。
きっと、まだこうした場所が日本にはたくさんあるんだと想います!
もっと日本の良さを活かしていきたいですね!!
冒頭に書きました通り、ここ数日間、フェースブックの朝の書き込みを
自粛しているせいか、今回の記事はだらだらになってしまいました、、、笑
週末よいリフレッシュが出来たので、今週も1週間、顔晴ります!
ここ数日間は、フェースブックでの書き込みを自粛しています。
ですので、また久々にこのブログで発信してみます。。。
週末は、嫁さんの計らいで「日本三景 天橋立」に
行って参りました!
今、自分が大阪で嫁さんが浅草に住んでいるので、
ちょうど真ん中ぐらいで、初めていくところみたいな
感じでチョイス!
大阪の仲間に相談していたところ、『寒いっすよ~』
『長靴持っていったほうがいいですよ~』とか色々と
言われたのですが、前日の飲み会で飲み過ぎたせいか、
当日の朝は若干の二日酔い、、、
嫁さんとは京都駅で待ち合わせしていたのですが、
若干寝坊、、、
急いで準備したため、大阪の友人たちの忠告は全く
活かされず、持っていったのは、
『MacBookAir,i Phone,下着、読みかけの本を4冊』
こんな感じに、、、、笑
さてさて、初めての『日本三景 天橋立』で、
盛り上がっていたのですが、京都から電車に乗って、
最寄り駅からバスに乗る事2時間くらいでしょうか、
いつの間にか、外は銀世界でした!
ホテルには14時前ぐらいにつき、チェックインを
すませた後は、早速、『天橋立』にむかいました!!
約2,5キロの天橋立松並木の道を歩きました!
未舗装な道ですが、道の両サイドが海なんです!
めちゃくちゃ神秘的でした!
海は湖のようで、全く波がありません。
これが自然に作られたかと想うと、益々不思議な感じです!
『自然の力って凄いな~!』と想います。
また、『自然が作った美しさ』には叶わないな~とも想いました!
当日は、雪から雨に変わってきたせいか、あまり観光客の姿もなく、
ほぼ嫁さんと天橋立を独占状態!
2,6キロの雪道をトボトボと嫁さんと何ともない話をしながら
歩くのも、なかなか乙なもんでした!笑
帰りは遊覧船で帰ってきました。。
ホテルからの眺めが、天気が悪かったのもあり今ひとつだったのと、
実際に歩いてみて、風情がありこれまた良かったのは良かったのですが、
『日本三景』と聞いていただけに、期待値が高まりすぎていたのが
良くなかった、、、、
渋い顔をしていたところ、どうやら絶好のスポットがあるらしいと
嫁さんが情報を入手してきました!笑
二日目は朝食を食べた後に、そこに行ってみました!!
展望台みたいなところですね!
『天橋立ビューランド』に着き、ロープウェイで頂上までいくと
そこにありました!僕がイメージしていた景色がっ!!
『さすが、日本三景に選ばれるだけのことはある!!!』
これは凄いっすね!

雪景色だったのも良かったです!
写真だと伝わりにくいですが、何だか『天国』に
つながっているように見えると言われているらしいです!
これだけの絶景は、確かになかなか観れないですね!
これだけ目の前に美しい景色があると、詩とか創りたくなる気持ちが
分かるような気がします!
この小旅行の記事はまた小出しで書いていこうと想います!
それにしても、これだけのロケーションがあれば、
もっとうまくプロモーションすればかなりの観光収入が
見込めるのにな~と想いました。
特に外国人向けのインバウンドマーケティグはそれほど
力を入れてないように感じました!
日本の良さを伝えるには、やはりこうした場所をもっともっと
活かせるのではないかと想います。
今回の小旅行で、日本の魅力を再確認しました。
きっと、まだこうした場所が日本にはたくさんあるんだと想います!
もっと日本の良さを活かしていきたいですね!!
冒頭に書きました通り、ここ数日間、フェースブックの朝の書き込みを
自粛しているせいか、今回の記事はだらだらになってしまいました、、、笑
週末よいリフレッシュが出来たので、今週も1週間、顔晴ります!