どうも、ゴローです!
最近、読んだ本の紹介です。
最近、自分の中で考えていたようなこと、
考えてはいたものの、もやもやしていたことが
この本に書いてありました!
特に印象深かったのは、
「プラットホームを作るためのアライアンスを成功させる12の鉄則」の中の
「鉄則1 エバンジェリストになる」
これです。
「エバンジェリスト」とは???
僕も、聞いたことはありましたが、意味までは知らなかったです。
もともとの意味は、「宗教の伝道者」という意味のようです。
最近では、企業内の役職としても使われていて、有名なのは、
アップル社の元エバンジェリストとして知られるガイ・カワサキ氏です。
エバンジェリストとは、要は、会社や商品、サービスの伝道者であり、
営業と似ていますが、短期的な目先の利益を話すのではなく、
将来の壮大なビジョンなども、魅力的に話していく伝道者なんです!
IT業界では、エバンジェリストの職種が増えているようです。
実は、僕がやりたい事、やっている事、好きな事がこのエバンジェリストだと
思いました!
今、地域活性化プロジェクトとして走っている「地粋人(ちいきびと)プロジェクト」の
コンセプトの根幹にもつながっています。
僕が、やりたい事の1つに、
一生懸命頑張っていて、明確なビジョンを持ち、夢を持ちアクションしている人達の
想いやビジョンをその人に代わって、世の中に伝えていき、その人の夢の達成に
向けて、少しでもお役に立つこと。
そこには、僕なりの思い入れを入れて、世の中に発信していきます!
そうしていく事で、シナジー効果がうまれると思っています。
僕の場合は、製品やサービスのエバンジェリストというよりは、
ヒューマンエバンジェリストとでも言うのでしょうか、、
好きになった人の夢や目標のお手伝いとして、その方の伝道者として
世の中に発信していく!!!
そんな事を今後も続けていきたいと思います。
新しい職種は、「エバンジェリスト」です!笑
最近、読んだ本の紹介です。
- たった一人で組織を動かす 新・プラットフォーム思考/平野 敦士 カール
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
最近、自分の中で考えていたようなこと、
考えてはいたものの、もやもやしていたことが
この本に書いてありました!
特に印象深かったのは、
「プラットホームを作るためのアライアンスを成功させる12の鉄則」の中の
「鉄則1 エバンジェリストになる」
これです。
「エバンジェリスト」とは???
僕も、聞いたことはありましたが、意味までは知らなかったです。
もともとの意味は、「宗教の伝道者」という意味のようです。
最近では、企業内の役職としても使われていて、有名なのは、
アップル社の元エバンジェリストとして知られるガイ・カワサキ氏です。
エバンジェリストとは、要は、会社や商品、サービスの伝道者であり、
営業と似ていますが、短期的な目先の利益を話すのではなく、
将来の壮大なビジョンなども、魅力的に話していく伝道者なんです!
IT業界では、エバンジェリストの職種が増えているようです。
実は、僕がやりたい事、やっている事、好きな事がこのエバンジェリストだと
思いました!
今、地域活性化プロジェクトとして走っている「地粋人(ちいきびと)プロジェクト」の
コンセプトの根幹にもつながっています。
僕が、やりたい事の1つに、
一生懸命頑張っていて、明確なビジョンを持ち、夢を持ちアクションしている人達の
想いやビジョンをその人に代わって、世の中に伝えていき、その人の夢の達成に
向けて、少しでもお役に立つこと。
そこには、僕なりの思い入れを入れて、世の中に発信していきます!
そうしていく事で、シナジー効果がうまれると思っています。
僕の場合は、製品やサービスのエバンジェリストというよりは、
ヒューマンエバンジェリストとでも言うのでしょうか、、
好きになった人の夢や目標のお手伝いとして、その方の伝道者として
世の中に発信していく!!!
そんな事を今後も続けていきたいと思います。
新しい職種は、「エバンジェリスト」です!笑