どうも、ゴローです!
10月も半ばに差し掛かってくると、
そろそろ準備をしなくてはと、ソワソワしてくるものがあります!
それは、『手帳』です!
今まで色んなタイプを使いましたけど、
行き着いたのは、
『ほぼ日手帳』です!
『ほぼ日手帳とは・・・』
ほぼ日刊イトイ新聞とロフトでしたか売っていない、
日本で一番売れている手帳です!
開発過程で、様々なユーザーの意見を聞き、
それを踏襲して作られた手帳です!
また、コピーライターとしても有名な『糸井重里』さんが関わっていることでも
注目を浴びたのではないでしょうか。
何が良いかというと、、、
・1冊にまとまっている。
・1日1ページなので、細かいスケジュールなども書きやすい
・余白が自由に使える
他にも色々とあるので、それはまた追々書いていきます!
『手帳』と『日記』の要素を兼ね備えている感じですね!
また、リアル店舗では『ロフト』でしか売られていない!というのも
何だか『特別感』を感じてしまう点でもあります!
来年はどうしようか?
今まで同じ、バイブルサイズにするか?それとも、もう1つ大きいタイプにするか?
悩みます、、、、、
早くしないと、売切れてしまう。。。汗
10月も半ばに差し掛かってくると、
そろそろ準備をしなくてはと、ソワソワしてくるものがあります!
それは、『手帳』です!
今まで色んなタイプを使いましたけど、
行き着いたのは、
『ほぼ日手帳』です!
- ほぼ日手帳公式ガイドブック 2010
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
『ほぼ日手帳とは・・・』
ほぼ日刊イトイ新聞とロフトでしたか売っていない、
日本で一番売れている手帳です!
開発過程で、様々なユーザーの意見を聞き、
それを踏襲して作られた手帳です!
また、コピーライターとしても有名な『糸井重里』さんが関わっていることでも
注目を浴びたのではないでしょうか。
何が良いかというと、、、
・1冊にまとまっている。
・1日1ページなので、細かいスケジュールなども書きやすい
・余白が自由に使える
他にも色々とあるので、それはまた追々書いていきます!
『手帳』と『日記』の要素を兼ね備えている感じですね!
また、リアル店舗では『ロフト』でしか売られていない!というのも
何だか『特別感』を感じてしまう点でもあります!
来年はどうしようか?
今まで同じ、バイブルサイズにするか?それとも、もう1つ大きいタイプにするか?
悩みます、、、、、
早くしないと、売切れてしまう。。。汗