どうも、ゴローです!
フォーブスの2008年10月号が出てきた。

『世界に発信 ニッポンをプロデュース』

Forbes (フォーブス) 日本版 2009年 09月号 [雑誌]
¥900
Amazon.co.jp

(写真の号とは違います)


日本をプロデュースするということは、世界に向かって様々な付加価値を
つけて分かりやすく日本を説明するということ。

・本物の手打ち蕎麦で海外に挑戦
『松玄』
08年6月にニューヨーク店をオープン。

・欧州高級ブランドが注目
『美濃部』
江戸の風呂敷メーカーを代表する
風呂敷デザインプロジェクト
風呂敷が使われる新しいシーンを作り出す
スーツに似合う風呂敷
風呂敷文化
FUROSHIKI

・革新の連続で『伝統』を作り出す
『日吉屋』
灯りの傘
1000年の歴史を持つ和傘技術を残す
欧州のインテリア市場を狙う
古都里

・世界的日本食ブーム
中東圏にも『元気寿司』が進出



あぶなく捨てるところだったが、なにげに読み返してみると、
参考になる記事が多いです!

・徹底した顧客本位で伸びるオンライン靴店『ザッポス』

ザッポス・ドット・コム CEOトニー・C・シェイ

1200社以上の靴メーカーから仕入れた20万種類に及ぶ400万足を倉庫で管理。
靴のことは分からないが、製品知識ではなく真心のこもった顧客サービスを重視。
受注した商品の90%を翌日着の宅配便で送り届ける。
送料は無料。
返品も365日以内なら可能。
07年売り上げ528億円、10億円の黒字。
顧客サービスが強み、横展開が可能。
『ビジョンを求めよ。そうすれば売り上げと利益は、おのずと付いてくる。』