引き続き、本棚の整理!

フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか/ダニエル ピンク
¥2,310
Amazon.co.jp

この本は、読んだ当時は、まだピンとこなかったのですが、
今は、非常に理解できる!

今後の日本の働き方も、ドンドン変わっていくと思う!

自分の働き方に疑問を感じているのであれば、
読んでみる価値がある本だと思います!


以下、抜粋!

・経営コンサルタントのトム・ピーターズ
『いま、仕事は二つの要素で構成されている。その二つの要素とは、人材とプロジェクトである』


これは、本当に実感しています!

なぜなら、今の自分の働き方がこんな感じだから!


まずは、ビジネスアイデアが思い浮かんだら、

プロジェクトを立ち上げる。

そのプロジェクトの目的に共感してくれそうな人、会社に
声をかけて、プロジェクトチームを発足し、プロジェクト達成に
むけてアクションしていく!

そして、プロジェクトが終わったら、解散する!

ただ、同じプロジェクトをやり遂げたチームなので、

それが終わっても、緩やかにつながっている!

また違うプロジェクトを立ち上げたときに
声をかけるかもしれない!



先般、開催したイベント、『地域発信!地粋人(ちいきびと)』 がそうだった!



今後、こうした働き方が増えてくると思う。

多種多様なスキル、考え方をもった方々と、会社を超えたところで
結成したプロジェクトチームで仕事をしていく!


この本は、あらためて時間をとって、読み返そう!

本棚の整理、面白くなってきた!笑