どうも、ゴローです!

浅草のオレンジ通りに新しいお店がオープンしました!

ガラス張りの入り口で、入りやすい感じのお店です。

何のお店か気になっていたのですが、『印傳』のお店でした!


印傳 』とは、なんぞや?!


Switch on!



印傳は、羊や鹿の皮をなめしたものをいうらしい、、、、


なめした革に、漆で模様を描きます。

あのボコボコとして、手触りがいいです!!


Switch on!



印傳は、その昔、武士の防具などに使われていたらしく、
それからわかるように、丈夫!

400年も続いているという伝統工芸。


ひとつひとつ、手作り。

だからこそ、全く同じといった商品がありません!


伝統工芸品と聞くと、なんだか古いイメージがありますが、

前川印傳は、お洒落!


原宿や表参道にお店があってもおかしくない!


若い人が、はまる日も近い気がします!

日本の職人さんって本当にすごいっすね!


■店名:前川印傳
■住所:台東区浅草1-16-11