どうも、ゴローです!
昨日は、友人経営者主催のチーズの会に参加させて
頂きました!
毎月1回開催させて頂いています、『木戸泉アフス試飲会&交流会』にも
参加して頂いたKさんが国産チーズを紹介するサイトを立ち上げられたと聞き、
早速お邪魔させて頂いたのが年上けぐらいでした。
2月の『木戸泉アフス試飲会&交流会』にKさんにも参加して頂き、
数日後にチーズの会で、アフスをアレンジして頂くことになり、先日、開催されたという
かなり早い展開です!
僕個人としても、ワイン×チーズというのはよくありますが、
日本酒×チーズという組み合わせが、面白いのではないかと思っていたところだったので
非常にこの会は面白かったです!
普段は、コンビニで買うチーズが中心ですが・・・(汗)
はじめて、こんなにたくさんの種類のチーズを食べました!
また、チーズの特徴にあわせて、赤ワイン、白ワイン、アイスワイン、アフスを
飲みながら談笑するという、なんとも優雅な感じ!
アフスも非常に好評で、また意外?!にもチーズにあっていて
新しい発見がありました!
また、はじめて飲むワインでしたが、『アイスワイン』というかなり甘口のワインと
ゴルゴンゾーラをあわせて食べると、非常に美味しいっ!
食に関するブーム作りみたいなものは、海外に日本は負けているような気がします。
ワインや、チーズなどもそうですが、海外の戦略にまんまとやられて、
日本でブームになっています。
どうせなら、逆のブームを作りたい!
日本のものを海外で流行らせていく!
その商品が海外に流行っていくことで、日本の文化までも伝えていく!
そこから逆輸入で日本に入ってきて、日本人にも再認識してもらう!
こんな循環を作れれば、面白い!
日本には凄い技がまだまだ眠っているような気がします、、、
いやーでも、美味しいチーズでした!
Kさん、先生!有難うございました!
また同席させて頂きました皆様、有難うございました!
感謝感謝です!
昨日は、友人経営者主催のチーズの会に参加させて
頂きました!
毎月1回開催させて頂いています、『木戸泉アフス試飲会&交流会』にも
参加して頂いたKさんが国産チーズを紹介するサイトを立ち上げられたと聞き、
早速お邪魔させて頂いたのが年上けぐらいでした。
2月の『木戸泉アフス試飲会&交流会』にKさんにも参加して頂き、
数日後にチーズの会で、アフスをアレンジして頂くことになり、先日、開催されたという
かなり早い展開です!
僕個人としても、ワイン×チーズというのはよくありますが、
日本酒×チーズという組み合わせが、面白いのではないかと思っていたところだったので
非常にこの会は面白かったです!

普段は、コンビニで買うチーズが中心ですが・・・(汗)
はじめて、こんなにたくさんの種類のチーズを食べました!
また、チーズの特徴にあわせて、赤ワイン、白ワイン、アイスワイン、アフスを
飲みながら談笑するという、なんとも優雅な感じ!

アフスも非常に好評で、また意外?!にもチーズにあっていて
新しい発見がありました!
また、はじめて飲むワインでしたが、『アイスワイン』というかなり甘口のワインと
ゴルゴンゾーラをあわせて食べると、非常に美味しいっ!

食に関するブーム作りみたいなものは、海外に日本は負けているような気がします。
ワインや、チーズなどもそうですが、海外の戦略にまんまとやられて、
日本でブームになっています。
どうせなら、逆のブームを作りたい!
日本のものを海外で流行らせていく!
その商品が海外に流行っていくことで、日本の文化までも伝えていく!
そこから逆輸入で日本に入ってきて、日本人にも再認識してもらう!
こんな循環を作れれば、面白い!
日本には凄い技がまだまだ眠っているような気がします、、、
いやーでも、美味しいチーズでした!
Kさん、先生!有難うございました!
また同席させて頂きました皆様、有難うございました!
感謝感謝です!