どうも、ゴローです!

昨日は、第2回 木戸泉アフス試飲会&交流会
浅草 十五夜さん で開催しました!

第2回目の昨日は、ベンチャー経営者の方、上場企業の管理職の方、
エンジニアの方、VCの方、地域活性化関連の方、デザイナーの方などなど
色んなジャンルの方々16名ぐらい集まっていただきました!

ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした!



Switch on!-P2009_0206_204201.JPG



前回は、僕が家の鍵を家の中に忘れてしまい、
皆さんに披露しようとしていたお酒をなんと!取り出せない、、、、(汗)

そんなハプニングがありましたが、

今回はそんなハプニングもなく、無事?!に開催できて
良かったです!


なぜ、この試飲会&交流会を開催しはじめたかというと、、


①木戸泉さんのAFS(アフス)という日本酒のファンになったから!
②木戸泉さんの5代目蔵元のファンになったから!
③この日本酒を色んな方に飲んでもらいたい!
④このイベントを「浅草」で開催することで、めったに足を運ばない浅草に来てもらいたい!
⑤「浅草」発信で、地方活性化につながるビジネスモデルを試していきたい!
⑥AFS(アフス)のファンを増やしたい!
⑦フィーリングがあいそうな方々をミキシングする場を持ちたい!
⑧交流した方々から何か仕事などにつなげて欲しい!


ざぁーーっと、こんな感じです!


Switch on!


浅草発信で、地方の良いものをアンテナが高そうな方々に向けて
リアルにPRできる場にしていければと思います!

ここ数ヶ月、地方活性化したい!という地方の有志の方とお会いして
皆さんが特に悩まれているのが、どうやってPRすればよいのか、、、
ということです。

今では、ネットなどでうまくPRやネットショッピングなども活用できますが、
やはり、リアルな体験からのクチコミというのは、影響が大きいと感じています!

第1回目のアフス試飲会&交流会の後も、好評で、20本も購入して頂きました!

アフスが本当に美味しいお酒だからですが、リアルに飲んで頂いて、
感じて頂けると、その美味しさが伝わるんです!


こうした活動を通じながら、地方の良いものなどをPRしていければと思います!

またいずれは、世界発信もしていきたいですね!!


地方のもので、何かPR宣伝したい方は、お気軽にご連絡ください!!
浅草発信で盛り上げていければと思います!!