どうも、ゴローです!

人生、日々色んなことをジャッジしなければいけません!

そんな中で、自分の中ではそれなりに判断基準があるかと
思います。


その判断基準は、別に人に言う必要もないと思います。

ただ、自分の中で何かしらの判断基準は持っておいたほうが
良いと思うわけです。


そこで、僕なりに最近の判断基準を考えてみました!


うーーーーん。。。

考えてみると、これがなかなか難しいっすね!



しばらく考えてみた。。。






「楽しい!」



というのが一つ判断基準になっている気がします!



正しいかどうか?!みたいなものも大事ではあるが、
それ以上に、それが、楽しいかどうかが大事なんではないか!


当たり前ですが、正しくない犯罪が良いとはおもってはいません。


最低レベルをクリアした後では、楽しいかどうかというのが大事なんだと思う!


楽しい仕事!
楽しい仲間!


結局のところ、楽しい仲間と仕事をしたほうが、パフォーマンスが高いんです!
嫌いなやつと仕事しても、結局のところ、長期的に見るとパフォーマンス低いんです!


それはそうかもしれないけど、現実、無理じゃないですかーーー。。

なんて事も言われますが、これからの仕事は、プロジェクト単位での
仕事が増えてくると思います!
そうなったら、尚更、嫌いな人とは仕事しなくなりますよね!



だからこそ、判断基準の中で、「楽しい」かどうかは
自分の中で、感じたほうが良いと思う!

自分が楽しんでれば、周りの人も楽しませることが出来るんだと
思うんですよね!


まぁ、でもいずれにしても、何事も楽しめるかどうか!というのは
大事なことかなと思います。

人間、好奇心がなくなってきたら、一気に老けますから・・・(笑)