どうも、ゴローです!

ニュースをみていて感じたこと。

派遣切りなどのニュースが、年末から大きく取り上げられている。

さきほども、正社員になれたら安定する。と派遣切りされた方が
言われていたが、果たしてそうなのか?


正社員だから安定しているというのは、全く関係ない。

また、大企業だから安定しているかというと、それも関係ない。

これは、個人的な見解ではあるが、どのレイヤーにあったとしても

必要とされる度合いが高ければ高いほど、切られるということは

少ないのではないかと思う。

色々な見解はあると思うが、

どのレイヤーにいようが、そのレイヤーで1番であれば、

実はそんなにきつくないのではないかと思う!

きついときに、きつい状況になってしまったのは、

自分の考え方、行動、成果などの結果に、今ひとつ

突き抜け感がなかったんだと思う!

そこが、突き抜けていれば、自分の中でブレークスルーすることが
できたのではないかと思う!

色々あるとは思うが、そういう状況になったのは、そうなる前に
自分がブレークスルーしなかったということなんだと認識するしかないのでは
ないかと思う。

派遣切りが大きく注目されている中でも、派遣切りされていない派遣の方も
多くいるはずです。

また、上場企業ですら倒産している中でも、倒産しない会社も多い、

この違いを考えて、次にいかせなければ、変わりません!

なぜ、俺は、今、こんな状況なのか?


直近、金がなくて、家がなくて、悲惨な気持ちにもなるかもしれないが、
それを他人のせいにしているようでは、今後も何も変わらない!

安定を望むのであれば、不安定だと思われる未知な世界に
チャレンジしなければ、自分を変えることなど出来ないんでは
ないだろうか?!

そもそも、安定っていうのは何なのか?

僕は、うまくは言えないが、安定などしたくない!と思っている部分がある。

安定したなぁーーーと思ったら、おそらく、死んでしまうような気がする。

何か足りない!
こうしたい!
あぁーーーー、俺って駄目駄目だぁーーー!


そんな風に感じているからこそ、成果の確約はなくてもチャレンジしてみるのだと思う!

僕は、一生、安定しない人生を歩んで生きたいと思う!
なぜなら、安定している人生なんて、何も面白いと感じないからです!笑