どうも、ゴローです!
採用抑制の反動で、企業側が既存社員向けの研修などに
力をいれているようだと、最近よく聞くようになりました。
そこで、どんな研修が良いのか考えてみました!
うーーん、
自分も今までに、色んな研修を受けてきました。
僕の研修をうけるスタンスが良くなかったのだと思いますが、
振り返ってみると、身になった研修があったか!というと、
正直あまりないのが実態です・・・(汗)
なぜか!というと、、、
①リアル感がない
②面白くない
こんな理由からでしょうか!
そこでこんな研修などはどうでしょうか!
①人力車 新人研修
②料理長 新人研修
どちらも新人研修です。
人力車研修とは、浅草や鎌倉にある人力車です。
浅草や鎌倉に行かれたことがある方は、お分かりかと思います。
ちょっと、人力車の営業を考えてみます!
人力車の営業は、観光客を主なお客様とし、人力車のアピールをして
人力車に乗ってもらう事がゴールです。
観光客をみつけ
注意をひき
第一印象、挨拶、第一声などを工夫し、
商談をして
サービスの説明
付加価値の説明
クロージング!
乗車!
アフターフォロー
こんな感じでしょうか。
知力、体力を使わなければお客様は、なかなかゲットできません!
また、地元の顔でもあるので、挨拶、明るい、元気なども大事です!
知らない観光客に、思い切って声をかけなければいけないので、
度胸も必要です!
また、断られても次、次に声をかけていかなければいけません。
メンタル面も強くなければいけません。
こんな感じで、社会人1年生向け、特に営業など向けには、
人力車営業研修なんかは、いいかなーーと勝手に思い込んでおります(笑)
まぁ、こんな研修プログラムは実際にはありませんが・・・
実は、研修って、身近に色々応用できそうなことがあると思うんですよね!
研修らしい研修も大事かと思いますが、
こんな研修も楽しいかなーーーなんて思いました。。。
次回は、料理長 新人研修について書いてみます!
では、今日も頑張っていきましょう!
採用抑制の反動で、企業側が既存社員向けの研修などに
力をいれているようだと、最近よく聞くようになりました。
そこで、どんな研修が良いのか考えてみました!
うーーん、
自分も今までに、色んな研修を受けてきました。
僕の研修をうけるスタンスが良くなかったのだと思いますが、
振り返ってみると、身になった研修があったか!というと、
正直あまりないのが実態です・・・(汗)
なぜか!というと、、、
①リアル感がない
②面白くない
こんな理由からでしょうか!
そこでこんな研修などはどうでしょうか!
①人力車 新人研修
②料理長 新人研修
どちらも新人研修です。
人力車研修とは、浅草や鎌倉にある人力車です。
浅草や鎌倉に行かれたことがある方は、お分かりかと思います。
ちょっと、人力車の営業を考えてみます!
人力車の営業は、観光客を主なお客様とし、人力車のアピールをして
人力車に乗ってもらう事がゴールです。
観光客をみつけ
注意をひき
第一印象、挨拶、第一声などを工夫し、
商談をして
サービスの説明
付加価値の説明
クロージング!
乗車!
アフターフォロー
こんな感じでしょうか。
知力、体力を使わなければお客様は、なかなかゲットできません!
また、地元の顔でもあるので、挨拶、明るい、元気なども大事です!
知らない観光客に、思い切って声をかけなければいけないので、
度胸も必要です!
また、断られても次、次に声をかけていかなければいけません。
メンタル面も強くなければいけません。
こんな感じで、社会人1年生向け、特に営業など向けには、
人力車営業研修なんかは、いいかなーーと勝手に思い込んでおります(笑)
まぁ、こんな研修プログラムは実際にはありませんが・・・
実は、研修って、身近に色々応用できそうなことがあると思うんですよね!
研修らしい研修も大事かと思いますが、
こんな研修も楽しいかなーーーなんて思いました。。。
次回は、料理長 新人研修について書いてみます!
では、今日も頑張っていきましょう!